先月の10日の事ですが、
滋賀から石川、富山への
車中泊の旅に行って来ました。
早朝家を出て、
途中朝食を食べました。
株主優待券を使ってのほぼただ飯^^;
ボリュームもあって美味しかった!
これで350円はびっくりの値段です(@_@)

前回(2019年末)
長浜・彦根を訪れた時、
琵琶湖の西側に見えた
湖に浮かぶ大鳥居に
いつか行ってみたいと
思っていました。
なので石川に向かうに、
あえて琵琶湖西側を通りました。
鳥居のある白髭神社に到着。
宮島の厳島神社の大鳥居を
彷彿とさせます。

道路を挟んで神社があります。

白髭の名の通り長寿の神様と言われています。

30分ほどかけてゆっくりとお参りしました。

その後福井に向けて北上する間
道路両側の桜がとても綺麗でした。

河津桜は桜名所100選に選ばれている
有名な桜の名所らしいです。
私達は全く知りませんでした(>_<)

その後福井県を素通りして
石川県七尾まで走りました。
能登島に架かる能登大橋を通って
能登島に渡りました。

能登島にそのまま西に架かる
ツインブリッジのとを通って半島に戻りました。
目的がこの2つの大橋を渡って
その景色を楽しむ事だったので。

少し早めですが、夕食にしました。
せっかく海のそばに来ているので、
新鮮な海の幸を食べたいと
このお店を選びました。

この辺りは牡蠣が有名なので
まずはカキフライ定食を!

牡蠣を10個注文して
自分達で焼いて食べました。

プリプリで美味しい~!

イカも注文しました。
目の前で炭火で焼いて食べるのは格別!

満腹になったところで富山県まで行き
温泉施設でゆったり音節を楽しみました!
温泉施設の向かいにあった
こちらの道の駅の駐車場で車中泊です。
他にも沢山車中泊らしき車や
キャンピングカーで止まってました。

私達も寝床の準備をして休みました。
右側がこんもりしてるのは
すでにトンボが就寝中だからです^^

起床後トイレで洗面を済ませ、
少し早いのでそばにあった公園で
しばしウォーキング。
道の駅が開いたところで朝食を頂きました。

富山は白エビが有名なので
私は白エビかき揚げのうどん、
トンボはそばを食べました。
うどんもそばも美味しかったです!

帰りに龍王のアウトレットに寄りたかったので、
午前中に今度は湖東を通って南下しました。
せっかくアウトレットによったのですが、
トンボも私も欲しい物がが見つからず、
夕食を食べて帰阪しました。
今回も楽しい旅でしたが、
富山観光が出来なかったのが心残りです。
でもいつか新潟にも行ってみたいと
思っているので、その時に富山観光も
ゆっくりしたいと思います。
白エビ食べたので、次回は甘えびね~!
***************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
***************************************************
滋賀から石川、富山への
車中泊の旅に行って来ました。
早朝家を出て、
途中朝食を食べました。
株主優待券を使ってのほぼただ飯^^;
ボリュームもあって美味しかった!
これで350円はびっくりの値段です(@_@)

前回(2019年末)
長浜・彦根を訪れた時、
琵琶湖の西側に見えた
湖に浮かぶ大鳥居に
いつか行ってみたいと
思っていました。
なので石川に向かうに、
あえて琵琶湖西側を通りました。
鳥居のある白髭神社に到着。
宮島の厳島神社の大鳥居を
彷彿とさせます。

道路を挟んで神社があります。

白髭の名の通り長寿の神様と言われています。

30分ほどかけてゆっくりとお参りしました。

その後福井に向けて北上する間
道路両側の桜がとても綺麗でした。

河津桜は桜名所100選に選ばれている
有名な桜の名所らしいです。
私達は全く知りませんでした(>_<)

その後福井県を素通りして
石川県七尾まで走りました。
能登島に架かる能登大橋を通って
能登島に渡りました。

能登島にそのまま西に架かる
ツインブリッジのとを通って半島に戻りました。
目的がこの2つの大橋を渡って
その景色を楽しむ事だったので。

少し早めですが、夕食にしました。
せっかく海のそばに来ているので、
新鮮な海の幸を食べたいと
このお店を選びました。

この辺りは牡蠣が有名なので
まずはカキフライ定食を!

牡蠣を10個注文して
自分達で焼いて食べました。

プリプリで美味しい~!

イカも注文しました。
目の前で炭火で焼いて食べるのは格別!

満腹になったところで富山県まで行き
温泉施設でゆったり音節を楽しみました!
温泉施設の向かいにあった
こちらの道の駅の駐車場で車中泊です。
他にも沢山車中泊らしき車や
キャンピングカーで止まってました。

私達も寝床の準備をして休みました。
右側がこんもりしてるのは
すでにトンボが就寝中だからです^^

起床後トイレで洗面を済ませ、
少し早いのでそばにあった公園で
しばしウォーキング。
道の駅が開いたところで朝食を頂きました。

富山は白エビが有名なので
私は白エビかき揚げのうどん、
トンボはそばを食べました。
うどんもそばも美味しかったです!

帰りに龍王のアウトレットに寄りたかったので、
午前中に今度は湖東を通って南下しました。
せっかくアウトレットによったのですが、
トンボも私も欲しい物がが見つからず、
夕食を食べて帰阪しました。
今回も楽しい旅でしたが、
富山観光が出来なかったのが心残りです。
でもいつか新潟にも行ってみたいと
思っているので、その時に富山観光も
ゆっくりしたいと思います。
白エビ食べたので、次回は甘えびね~!
***************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
***************************************************
スポンサーサイト