それだけではなく色々と制限のある生活。
もう1年半経つんですねー!
私達夫婦はワクチン接種が済んだので、
先日、北海道に行って来ました✈️
北海道は去年秋に行ったのが
夫婦共に初めてで、今回が2度目。
去年は道東を巡りましたが、
今回は小樽で5泊しました。
去年の旅は1泊ずつ移動して、
毎日違う温泉を楽しみましたが、
毎日荷物を出しては入れてが
結構大変な作業でした🧳
早朝、関空から新千歳空港に飛び、
こちらでレンタカーを借り、
そのまま室蘭に向かいました🚙

高速を使って約1時間。
室蘭の絶景にGO!
最初はこちら。



次に向かったのはすぐ近くの地球岬。
少し曇っていたのが残念でしたが、
水平線が丸くなっていて、
「地球は丸いんだなぁ!」と
実感出来る景色でした。


お昼になったので、近くの道の駅でランチ。
朝が早かったので、お腹ペコペコ!
トンボはヒレカツ定食。

私は唐揚げ定食。
とてもボリュームがあって
5つあった唐揚げのうち
3つも食べられませんでした(^^ゞ

その後白鳥大橋を渡って、
ひたすら北上して小樽に向かいました。

高速は大きく迂回しないとないので、
高速を使わないまま、
途中休憩を挟んで
4時間掛かりました。
地図で見るとそんなに
掛かると思いませんが、
北海道はでっかい!!
午後4時過ぎ、小樽のホテルに到着。
エントランスからフロント付近。



部屋は人生最初で最後になるだろう
最上階オーシャンビューのスイートルーム!!




2つ目のトイレと洗面。

リビングも広々。


アメニティはオーストラリアの
オーガニック製品。
シャンプー初め、コンディショナー
スキンケア、ボディシャンプー、
どれも1日では使いきれないのに、
毎日補充されてました🧴

ポーションを使うコーヒーマシンもあり、
美味しいコーヒーが毎日楽しめました。
ミネラルウォーターはここに2本、
ベッドサイドに2本、洗面所に2本
(うがいや歯磨きにもミネラルウォーター?!)
使ってなくても、毎日どんどん補充!
恐るべしスイートルーム。

窓からの眺め。

日の出を見ようと思った日には
あいにくの曇りで見え~ず!

スイートルームと言っても
このホテルには3ランクの部屋があって、
最高級のプレジデンシャルスイートは1室、
エグゼクティブスイートは2室、
私達が泊まったベイスイートは3室あって、
私達の部屋がスイートではお安め🏨
でも貧乏人の私達には十分で、
大いにセレブ気分を満喫しました
翌日からの観光は次の記事で。。。
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
誕生日の記念に髪型を変えました。
私の長い人生、ほぼ90%はロングヘアでした。
いつもこんな感じ。
10cmくらいの長さの違いはあれど
頑固なまでに前髪下して
レイヤーとしシャギー入りの長髪。

それをこんな感じに変えました。
実際に美容師さんに見せて
「こんな感じにして下さい!」と
お願いした画像。

サイドは長いけど後ろは刈り上げ気味。

でも~~!
ヘアスタイルの写真見せて
出来上がりが全然違った!という
「あるある」なんですが、
髪質も違えば、年齢も違い、
何より顔が違うので、
「ぜ~んぜん違うやん!!」
って悲しい結果になることもよくあります。
私の場合、スタイル自体は
ほぼ近いと思うのですが、
髪の細い猫毛な私の髪では
思ったようにボリュームはでず。。。
何よりも画像の女性のように
美形ではないので、やっぱり
何かが違う~~~(´;ω;`)

「若くなったねー」と言ってくれる人もいますが、
ロングヘア好きのトンボには不評!(≧▽≦)
誕生日プレゼントもくれない人の
趣味に合わす義理はないもんねー(*´з`)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
オリックス200株約定しました。
売却益は185,250円で、
37,633円の税金です。
これで支払う税金10万超えです😭

でもやっぱり利益が出せて
投資の神様、ありがとうございます‼🙏
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
去年仕込んだ商社株を3つ
売り注文掛けてました。
そろそろ調整が入るかなーと警戒して。
そのうち2つが木曜と金曜に約定しました。
三菱商事200株とオリックス100株。
オリックスは保有の400株のうち
300株を段階的に指値しています。
まずは100株のみ約定。

売却益は313,890円で税金が63,766円。
毎回の税金は痛いけど、
読みが間違って損を出すよりはいい。
プラス決済出来た事に感謝します!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
先月の結婚記念ディナーに続いて
先日誕生日ランチに行って来ました。
私の誕生日は節約モードの
焼肉ランチ🍚
このお店は株主優待なしの自腹です💦



私の誕生日なのに支払いは私。
トンボからのプレゼントもなし😱
愛情が感じられな〜い‼
もうとっくにないか?!
トンボの言い訳は私は金持ちで
トンボは貧乏だから…👽
確かに……
翌日は友人達と中華ディナー。
私はラーメン、トンボは焼飯と
海鮮あんかけ焼きそば。
トンボのは写真撮り忘れ😆

家に帰ってデザートに
チョコスムージー作って食べました🧁

食べたい物を食べたい時に
食べられる幸せに感謝です🙏
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
苦労することがありますよね。
綺麗に剥けなくて、表面がデコボコになって
がっかりする事がありました。
でも卵のゆで方を変えただけで、
嘘みたいに綺麗に簡単にツルンと
剥けるようになりました。
冷蔵庫から出した卵の丸い方を
トントンと叩いて割れ目を入れます。
細く尖った方ではなくて、丸い方なので
間違えないように!!
これくらい大胆に割れ目を入れます。
これくらい割れ目が入っても
中から白味が出て来たりしないのでご安心を。

割れ目を付けたらそのまま
水を入れた鍋に入れます。
ゆで時間は超半熟がいいなら6分、
半熟は6分半、普通は7分、固ゆでなら8分です。
私は超半熟が好きなので6分ゆでます。
出来上がりはこんな感じ。

メチャクチャ柔らかいので、超半熟の場合は
こんな風に包丁で切らないで、
そのままお口でガブリとやっちゃって下さい!^^
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
金運パワーススポット信貴山へ
今年も行って来ました。
密を避けて平日の朝から出発。
今年は娘が初めて同行しました。
全く興味ないと思っていたのに、
誘ってみたら「行く〜!」と
軽いのりで😆
私がここにお参り
するようになってから
金運が付くようになったと
言ったせいでしょうか?!
娘も私の影響で投資頑張ってるので。
もう見慣れた張り子のトラです。

一番高いところにある空八護法からの眺め。
ここまで来るには長い上り坂を
20分余り登ってこないと行けません。
ここに来るまでの道のりも修行です。

帰りにはいつもの銭亀善神にお参りして、
年に一度、このお札を頂き、
寝室の東向きの場所にお祀りします。
今年で7年目になりますが、
毎年金運を頂いてる気がします。

信貴山については、最初に行った年に、
様々な場所の画像と紹介文を書いているので、
興味のある方はこちらから↓↓↓
<初めての信貴山>の記事はこちら
記事の中に「来年はお礼参りに来たい!」
と書いてありますが、
その年予定になかった大金が入り
翌年しっかりお礼参りしました!!(@_@)
今年も去年の金運のお礼参りでしたが、
来年もまたお礼参りが出来ますように!!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************