朝6時に起きて、すぐに大浴場へ。
前日寝る前も大浴場でゆっくりしたのに、
朝からお風呂(*^^)v
それだけで贅沢気分♪
その後、前日と同じくホテルのビュッフェ朝食。

この日はご飯と手打ちうどんを
少しずつ食べました。

帰りのフライトは午後9時なので、
7時半頃には羽田に行こうと思います。
フライトギリギリに空港に行くのは
性格上どうも嫌です。
朝食が終わって、荷造りも終わりましたが、
11時のチェックアウトまで
部屋でのんびり過ごしました。
2日間の疲れが溜まっているし、
最終日は荷物を持っての観光になるので、
体力温存のためギリギリまでゆっくりしました。
11時ジャストにチェックアウトして、
向かったのは明治神宮。

手水舎で手を清めます。

外国人観光客の中には
道の真ん中を歩いている人が
たまにいますが、ほとんどの人は
ちゃんと両端を歩いていました。
ネットでお参りの作法を調べて来てるのでしょうか。

お願いをするのではなくて、日頃のお礼を申し上げ、
明治神宮をあとにしました。

2日間の地下鉄のフリーパスは
期限が終わったので、
山手線で東京駅へ。
まだ疲れていたので、
山手線1週、余分に乗りました^^;
いつもテレビで見る通りの東京駅!!

見応えのある駅舎です。

おのぼりさんなので、丸の内側から八重洲口側と
ぐるりと回って東京駅を堪能しました^^
このままライトアップされるまで居たかったのですが、
羽田に行く乗り換え駅の品川で降りて、
早目に夕食を取る事にしました。
品川は出張に来る度に通過はしてましたが、
駅の外に出るのは初めてです。

ここもイルミネーションが綺麗♪

左奥にあるのは、梅酒ロック。
一人の外食で、アルコールを飲むのは初めて!
家では炭酸割で飲んでいるので、
ロックは私には強過ぎて
半分も飲まないうちに酔っぱらってしまいました(>_<)

国際線に乗る訳でもないのに、
2時間前の7時には羽田に着きました^^;

3日間の東京旅行。
一人でたっぷり楽しみました。
沢山観光して、綺麗なイルミネーション巡りもしました。
久し振りに東京の友人にも会えて、
とっても楽しい時間を過ごしました。
でも大阪に帰り着いたら「やっぱり大阪の方がいい!」
というのが正直な感想です(≧∇≦)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
前日の晩ご飯が遅かったので、
朝食はこれだけしか食べられませんでした。
ビュッフェなので、貧乏人根性丸出しで
一杯食べるつもりだったのに(T_T)

食後のカフェモカが美味しかった^^

朝食後は早速観光へ。
まずは地下鉄で靖国神社。
戦争で亡くなった方達が祀られているここには、
一度は来たいと思っていました。

手洗い舎。

戦死者のみなさんの事を考えて
お参りしたとたん、涙がどっとあふれて来ました。
靖国神社には戦死者の精霊があふれているのでしょうか。
涙が止まらず、神社を出るため鳥居をくぐる頃には、
目は真っ赤、化粧はハゲハゲになってしまってました(T_T)

この時代を生きた人達のおかげで、
今の日本の平和と幸せがあります。
決して忘れてはいけないし、
いつも感謝の気持ち持っていなければと思いました。
次は皇居へ向かいました。
日に2回、無料のツアーがあるようですが、
事前に調べてなかったので、時間が合いませんでした。
正門と二重橋を記念撮影。

フリーパスを駆使して、次はアメ横。

以前テレビで見たチョコの安売りの店。

歩き疲れたので、休憩。
いつも食べない朝ごはんを食べたので、
ランチは抜きです。
でもこれって、ランチ位カロリーがありそう!^^;

クリスマスと言ったらイルミネーション!!
代々木公園の「青の洞窟」を見に行きました。

若い人達でごった返していました。
おばさん一人のクリスマスイルミネーション"(-""-)"

その後六本木に向かいました。
六本木ヒルズ~~!

こちらのイルミネーションもとても綺麗です。

代々木公園よりは人出が少ないです。
と言っても、かなりの人ですけどね。

夜の8時、1人でまたしても優待券での食事です(;''∀'')

この2日で55,000歩歩いているので、
すっかり疲れてしまいました。
ホテルに帰って、大浴場でゆっくりしました。
次の日は最終日ですが、かなり疲れているので
ゆったりめの観光にしたいと思います^^
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
関空から羽田に向けてANAでのフライトです。

東京は4回目くらいですが、
観光で行くのはこれが初めてです。
以前は仕事の出張で来ていたので、
ほとんど観光はしていません。
9時20分には羽田に着いて、
ホテルのチェックインまでまずは観光。
羽田で都営地下鉄の2日間フリーパスを買いました。
フリーパスを使ってまず初めに行ったのは
東京と言ったらここでしょ、という浅草寺。
外国人を含め、凄い数の観光客です!

仲見世はみんなが店を見ながら歩くので、
中々前に進めません(>_<)

本堂でお参りを済ませました。

次に向かったのは、以前から来たかった泉岳寺。

お寺の中も浅草寺とは対照的に静か。
私はこっちの方がいいなぁ。

この奥に私がず~とお参りしたかったお墓があります。

まずは浅野内匠頭のお墓。

大石内蔵助のお墓。

そして残りの赤穂浪士達のお墓が、
仇討ちを終えてからお預けになった
家別に分けられて並んでいます。

以前から「赤穂浪士の墓の線香が絶える事はない」と
聞いていましたが、その通り。
お参りの人はそんなに多くはないけれど、
皆さんがお供えする線香の煙が
絶えることなく上がっていました。
この後、やっとホテルにチェックイン。
ビジネスホテルで嫌なのはお風呂の狭さなので、
大浴場も露天風呂もあるここにしましたが、
部屋も綺麗で快適でした。

遅めのランチは優待券で牛丼。
旅行に来ても「ただ飯」です(;^_^A

夕方からは東京の友人と会いました。
10年近く会っていなくて、話に花が咲きました^^
新宿で一緒に夕食。

ちょっと高めのお店で天ぷらそば。

サラダ。

夜の10時過ぎまで話し込んでしまいました^^;
翌日は一人でゆっくり観光です。
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
お正月の買い物も、直前に買わなければ
ならない物を除いてはほぼ終了。
今年12年目となるガスレンジの汚れは、
酵素入りの粉末洗剤でクツクツ煮て取りました。
これが一番簡単に汚れが取れるんです。
ガスレンジの小物全部煮るので、
ガスレンジは使えません。
卓上型のIHコンロを使いました。

1時間以上クツクツ煮て、そのまま冷まし、
まだ温かい間にスポンジでゴシゴシこするだけで、
簡単に汚れが落ちます。
12年物のレンジとしては、まあまあの仕上がりです^^

24日早朝には東京へクリスマス旅行です。
2泊3日で目一杯楽しんで来たいと思います。
出来れば東京からブログ更新したいけど、
出来るかなぁ?(;^_^
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
主婦が大忙しの季節です。
毎年の事ですが、年末にしなければいけない
主婦の仕事がどっさり山積みです。
ざっとピックアップしただけでも・・・
キッチン周りの大掃除(換気扇含む(>_<))
居間の壁面収納磨き(鏡面仕上げのため)
全室の窓ふき&掃き出しの掃除
お風呂の大掃除
ベランダ掃除と片付け
年賀状作成
お正月用品買い出し
お歳暮の手配
etc.etc.・・・
徐々にやっていってはいますが、
まだ半分にも達していません。
特に一番の大仕事、キッチン周りがまだなので、
これをなるべく早めにやっつけたい!
ベランダは2つ目の収納庫を買って、
かなりすっきり片付きました。

今年のクリスマスは2泊3日で出掛ける予定なので、
それまでにはほぼ全部終わらせていたいです。
年末の大仕事の後にはご褒美で
こんな風景が見られる予定です^m^

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
トンボは石焼きビビンバが好きですが、
私があまりビビンバ好きではないので、
年に1回くらいしか作りません^^;
でも久々に作ったビビンバ、
手前味噌ながら絶品でした\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/♪
今まで作ったビビンバで一番美味しかったです!!
生卵ではなく、温泉卵を作って載せました。
タレももちろん手作りです。

石焼きビビンバ用の石の器は
以前日本橋の道具屋筋で
トンボが買うと言って聞かないので、
不承不承買った物です。
だって、高いんやもん。。。:;(∩´﹏`∩);:
2つ買いましたが、私はこれでは大き過ぎるので、
土鍋で作りましたが、焦げの感じは
やっぱり石の方が綺麗に出来ました。
この味なら、年に数回作ってもいいかなと思います^^
今日は、これまた久々にポークチャップ。
トンボの「副菜は極力作るな」というリクエストで、
メイン以外はお味噌汁のみです。

貧しかったトンボは1品料理で育ったので、
「おかずが多いとバランスが悪くて食べ切れない」
と、いつもクレームをつけるのです。
主婦としては色んな食品をバランスよく
食べて欲しいと頑張って沢山作るのですが、
なんとも、作り甲斐のない人です(>_<)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************