fc2ブログ

Wボトムでランド円買い増し

 30, 2018 19:16
今月19日に持ったランド円のロングポジは、
一旦28pips上がり(10ロットで28,000円プラス)、
その後下落して行きました。
これまでの経緯がわかる6月19日の記事はこちら

このまま1本調子に上げるとは思えなかったし、
出来るなら上げやすい形を作ってから
上昇して欲しいと思っていたので、
一度下降してダブルボトムとか逆H&Sなどの
形を作って欲しいと思っていた矢先の下降でした。

そこで待ってましたと、昨日同じレートで買い増しました。
20180629ランド

20180629-1ランド

これで180ロット手放したうち30ロット戻せました。
でもまだ70ロットです。
元の220ロットの3分の1です。
タラレバだけど、100万通貨買っとけばよかった!(*´з`)

モタモタしているようなら、徐々に買い増そうと思ってましたが、
一気に上げたので、買い増し戦略を練り直さないといけません。

せめて200ロットまでなんとか増やして行きたいと思います。


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************

スポンサーサイト



  •   30, 2018 19:16
  •  0

2台持ちを止めてスマホ機種変

 28, 2018 23:47
昨日は今まで2台持ちしていた携帯を1本に変更、
ついでに機種変も。

前のスマホはまだ1年半しか使ってないので、
まだ充分使えるんですが、
万が一の時の予備に置いておきます。

でも携帯電話の手続きって、
なんであんなに時間が掛かるんでしょうねぇ。

待ってる間に同じモール内でご飯を食べました。

株主優待で食べられる定食屋さん。
副菜は食べ放題なので色々一杯取りました。
真ん中のジュースみたいなのは、
グレープフルーツと野菜のスムージーです。
色んな副菜が好きなだけ食べられて、
このお店大好きです。
P_20180627_175520.jpg

私が頼んだ塩麴漬けの鶏唐揚げ。
ご飯とお味噌汁もお代わり自由。
P_20180627_180035.jpg

トンボが頼んだマグロとろろ定食。
分厚いマグロが大量に入ってました。
P_20180627_180050.jpg

副菜のお代わり(^^;
お腹いっぱいになりました!(≧∇≦)/♪
P_20180627_182152.jpg


待ち時間含めて2時間ちょっとでようやく終わりました。
アプリを入れたり、色んな設定で、
使いやすくなるまでしばらく時間が掛かりそうです。
P_20180629_015218-1.jpg



******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************


  •   28, 2018 23:47
  •  0

ふるさと納税

 25, 2018 13:58
何年前だったか忘れましたが、
所得税減税が施行された時、
減税のニュースは大々的に報じられましたが、
その陰で住民税が大幅に増税された事を
ご存知でしたか?

所得税の減税を声高にアピールする裏で
地方税を大幅増税し、国民にとっては
結局総税金額は同じもしくは増税になっている事を
まるで隠すようにしていたことに
私は今も怒りを覚えています。

その住民税を節税するために設けられた
「ふるさと納税」、みなさん使ってますか?
増税幅が大きいので、これくらいの節税では
焼け石に水だとは思いますが、
節税は節税ですのでやりましょう。

賢く使って節税されてる方も多いと思いますが、
「面倒」という理由で使ってない人も結構います。
実は私もふるさと納税が始まって数年は
何もしていませんでした(>_<)
今となっては、もったいない事をしたと思います。

「面倒」と思われる気持ちも分かりますが、
ふるさと納税サイトも色々あって、
一度登録しておくと、毎年の履歴も残され、
気に入ったお礼の品も登録しておくことが出来て
2度目からは楽に納税出来ます。

私は毎年お礼の品が新米の自治体に納税しています。
色々な自治体を応援したいので、毎年違います。
今年はこちらに決めました。
ふるさと納税

今申し込んでおくと、新米が収穫されてから
順番に送って来てくれます。

今年も新米の時期を楽しみに待とうと思います♪^^


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************

  •   25, 2018 13:58
  •  0

5度目の信貴山お参り

 22, 2018 00:38
梅雨の合間を縫って、今年も友人夫婦と
信貴山朝護孫子寺に行って来ました。

今年で5度目なので、もう見慣れた寅さん達。
P_20180621_152802.jpg

P_20180621_152818.jpg

本殿から見える見晴らし。
P_20180621_153547.jpg

本殿から空鉢護法に登りました。
山の中を20分くらい掛けて、延々と登ります。
登る事が修行なんでしょうね。

一番上まで行って白蛇がお祭りされている空鉢護法でお参り。
本殿よりかなり高いので、見晴らしもよくなります。
お天気でないのがちょっと残念。
P_20180621_161102.jpg

お布施を収めさせていただいたので、
こちらのお供えをいただきました。
純金茶・・・飲んだだけでお金持ちになれそう^^
P_20180622_000645.jpg

最後に銭亀善神でお札を交換してお参りして帰りました。
これでまた1年、金運に恵まれます!^^

帰りは、これもまた恒例になっている
友人の経営するレストランへ。
トンボと友人夫婦はみんな同じ、
ハンバーグとエビフライとヒレカツのセット。
P_20180621_184724.jpg

私はエビフライとヒレカツと唐揚げのセット。
P_20180621_184730.jpg

ドリンクとクリームブリュレはシェフのサービス(*^^)
いつもご馳走様です!m(_ _"m)
P_20180621_191044.jpg

4年前、初めて信貴山に行った時は、記事も写真も丁寧に載せています。
<2014年の記事はこちら>

年々手抜きになってるなぁ(;^_^A



******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************

  •   22, 2018 00:38
  •  2

ランド円また買いました

 19, 2018 23:58
去年の7月頃、FXでランドを買って月々のスワップを得る
投資方法の記事を書きました。
<ランドスワップ投資の記事>

あの後、少しずつポジションを増やして、
最終220万通貨を買い、毎月約10万円の
スワップ(利息)を受け取っていました。

が!
12月になって南アフリカの銀行の
格付け見直しがあるので、
大きく下げる可能性があり、
ロスカットの危険があるので注意して下さいと、
各FX業者から勧告のメールが来ました。

ビビリ性格の私はそれは大変!
怖い、怖い!とポジションを整理。
幸いすべて利益を出しての決済でしたが、
220万通貨を40万通貨まで減らしました。

ところが!
格付け見直しは見送りとなり、
その後ランドはどんどん値を上げ、
以来半年、あのまま220万通貨持っていれば
もらえたはずの60万は11万ほどしかもらえず
(残していた40万通貨分のスワップ)
がっかりしていました。

でも最近になってランドが下降相場となり、
私が決済したレートより下げて来ました。

今日の時点で0.4円下げて、
自分で引いていたサポートラインまで来て、
そこで下げ渋る動きが見えたので、
取りあえずお試しで10万通貨買いました。
20180619ランド円

ここで反発するとしても、一気に上げて行く事はないと思うので、
半日で1万円なら決済してしまおうかな?等と考えています。

20180619ランドポジ3


でも今回初めて使うこの業者はランドの買いスワップがいいので、
このまま持っていようか、とも思います。


長期投資用だけでなく、デイトレでも結果をだしたいところです。



******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************

  •   19, 2018 23:58
  •  0

おうちご飯&外食

 17, 2018 23:24
相変わらず、家では節約料理をしています。

家庭菜園でコーラルラビが出来たといって
ひとついただきました。
キャベツとかぶらの合成野菜?
P_20180611_162442

かなり分厚く皮をむくので、中はかぶらと同じに見えます。
キュウリと一緒に適当に刻んで、軽く塩をしました。
P_20180611_163229.jpg

しんなりしたところでさっと洗って、
昆布茶と唐辛子、砂糖少々、お酢を入れて
1~2時間置いたらサラダ感覚で食べられます。
P_20180611_171441.jpg

この日は酢豚・にら玉のスープ、エンドウの玉子とじ、
お漬物は自家製のキューちゃんです。
ご飯食べずに梅酒のサイダー割(*^^)
P_20180610_203549.jpg

大阪人大好きのお好み焼き。
この日はそばの入った広島風ですけど。
P_20180613_181502.jpg

私のメインはなめこの赤だし。
好き嫌いが激しいトンボは食べません。
野菜いっぱいの健康メニューです。
P_20180511_185219.jpg


次は外食。

最近駅前のレストラン街に出来た鶏専門店。
私のオーダー。
P_20180404_191807_20180617231217e59.jpg
トンボのオーダー。
どちらも美味しかった!
リピート決定です。
P_20180404_191813_2018061723121924c.jpg

友達お勧めのうどん屋さん。
カレーうどんが有名らしく、
ほとんどのお客さんが頼んでました。
P_20180602_115756.jpg

私は丼。
カレーうどんも親子丼も凄く美味しかったので、
こちらもリピート決定です^^v
P_20180602_115715.jpg

この日はいつものお寿司屋さん。
P_20180615_180427.jpg
色々食べたのですが、がっついていて写真撮り忘れ(>_<)
食べてる途中の汚い画像です^^;
P_20180615_182017.jpg

昨日のランチは、女子会ランチ。
サラダ。
P_20180616_121523.jpg
ビーフ100%のハンバーグ。
P_20180616_121729.jpg
食後のコーヒー。
P_20180616_125547.jpg
デザート。
P_20180616_134214.jpg

女子会ではフルコースです(*^^)
ドリンクバー付きなので、長いおしゃべりの間に
カルピスや緑茶もいただきました。

トレードでがっつり稼いだら、
ファミレスじゃなくて、本物のフルコース食べに行こう♪


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************

  •   17, 2018 23:24
  •  0

雨の日のエクササイズ

 10, 2018 19:18
大阪も梅雨に入って、今日は雨。

晴れた日は1時間のウォーキングを続けていますが、
雨の日はお休みです。

ただ梅雨になって雨の日お休みしていると、
週に2日とか3日しか歩けないので、
そんな時はフィットネスマシンが役に立ちます。

2台目のステッパー。
1台目は使い過ぎて、ダメになりました。
負荷を掛けてやるので1時間も続けなくても
かなり運動した気分になります。
外で歩くのと違って、ステッパーを踏む時は
上半身も動かすので、カロリーはより消費してると思います。
P_20141022_165010.jpg

外でウォーキングが出来た日も、
腹筋マシンはほぼ毎日200回くらいやってます。
P_20171029_145841.jpg

レッグスライダーというこのマシンは、
1日1分で脚痩せが出来るという物。
友人が買ったけれど、使わないというので、
ほぼ新品のまま頂きました(*^^)
(通販の写真をお借りしました)
レッグスライダー

この3台のマシンで、雨の日は「おうちフィットネス」です。

実は4週間のオーストラリアで、
毎日1万歩以上は歩いていたのですが、
食べ物に関しては、休暇中という事で、
いつも禁じている事をすべて解禁してたので、
(夜遅くは何も食べないとか、油物を控える、
お腹いっぱい食べない、など)
帰国後は1.5キロ太っていました。

それに加えて、すべて解禁していたため、
身体が甘えてしまって、今もついつい食べ過ぎてしまいます。
おかげで帰ってからも体重は増加の傾向です(>_<)

雨の日の今日、家事を終えた午後からは
卓球のジャパンオープンの試合を見ながら
せっせとフィットネスに励んでいました(*^^)v

ウォーキングは森林浴しながらの良さがあり、
おうちフィットネスはテレビを見ながら出来るという
違った良さがあります。

晴れた日も、雨の日も、節約主婦らしく、
お金を掛けずに健康のためエクササイズを続けます。

もしもトレードで年間1千万とか稼げたとしても、
私はおうちフィットネスしてると思います^^


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************



  •   10, 2018 19:18
  •  2

最近のトレード

 08, 2018 22:51
長い旅行に出ていて、FXのトレードは
かなりさぼっています^_^;

今はスワップのためのポジションで
細々と小銭を稼いているだけです。

株式の方は買っているばかりです。
買った株はそれなりに上がって来てますが、
私の場合惚れ込んで株を買うので、
少々の事では手放したくなくて、
中々利益がでません(>_<)

ファンケルのように爆上げしてる株も、
上げ過ぎていつ売っていいのかわかりません。
嬉しい戸惑いです。
ファンケル

でもそろそろ頑張って、月収を増やして行きたいと思います。
また旅行にも行きたいし、去年行って楽しかったクルーズにも
また行ってみたいので、そのためには頑張らないと!

いつも目標決めてもなかなか達成出来ないですけど、
今年後半はちょっと本気で頑張ります!

決意しても損切りが続くと、気持ちが萎えてしまう
ダメダメの完全ヘタレ人間なので、すぐに打ちのめされて
当分の間チャートを見るのも嫌になってしまいます。
そして固い決意はなし崩しに・・・(≧▼≦;)

こうして公開したら、ちょっとはプレッシャーが掛かって、
継続出来るかなと思うので、書いておきます。

数ヶ月後、トレード続けてなかったら
蹴ってやって下さい。


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************

  •   08, 2018 22:51
  •  0
楽しい時間は、それが旅行としては長い
4週間であっても、あっという間に過ぎてしまい、
帰国の日がやって来ました。

滞在したコンドミニアムはトラム終着駅兼
バスターミナルが道を挟んで対面にあるので、
歩いて3分で着きます。

空港直行バスはダブルデッカー!
イエーイヾ(*´∀`*)ノ
P_20180426_115140.jpg

広告までオシャレ~
P_20180426_115148.jpg

朝の4時のバスなので、外はまだ真っ暗。
2階の席の最前列に座りました。
P_20180509_040448.jpg

私達以外誰もいません!(*^^)
P_20180509_040427.jpg

窓ガラスの真ん前の席は、
1階のドライバーさんより位置的に前です。
こんな視野でバスの前方を見るのは初体験です。
行き交う車もほとんどなく、20分ほどで空港に到着しました。
P_20180509_042632.jpg

空港ではチェックインも、預け荷物も全部機会を使って
自分自身でやらなければなりません。
P_20180509_044055.jpg

ここでスーツケースの重さを計り、
出て来たタグを自分で取り付けます。
大幅人員削減ですねぇ。
P_20180509_044100.jpg

ゴールドコースト空港はタラップなので、
こんな間近に航空機を見られます。
P_20180509_054654.jpg

1時間半でケアンズに着いて、
今度は国際線に乗り換えです。
エコノミーは列をなしていますが、
この便のビジネスクラスは21席しかないので、
左端のビジネスチェックインカウンターはガラガラです。
P_20180509_093530.jpg

オーストラリア最後の出費は、
ちょっとお腹が空いたのでポテチです。
これ4ドルって!
最後の最後まで物価高を感じました^^;
P_20180509_104407.jpg

ドッキングが終わって、この便に乗ります。
P_20180509_110051.jpg

搭乗を待っている間に、係員の人が大きな秤を引きながら
手荷物の多そうな人のバッグの重さを計っていました。
チェックされた人はほぼ全員、既定の7キロを超えていて、
次々に重量オーバーを指摘され、
追加料金を払わされていましたΣ( ̄ロ ̄lll)

予約の時に事前に払う荷物の料金と、
カウンターで払う料金とでは
カウンターで払う料金の方が高く、
搭乗前に払う料金が一番高いと聞いています。

皆さんもLCCに乗る時は注意して下さい。
カウンターで重量を計られなくて、
「シメシメ ^m^」と思っていたら、
搭乗口で痛い目に遭うかもしれないので、
荷物の重量制限は守って、
オーバー分は事前に払って置きましょう!

搭乗口で見つかって払ってる人達は、
みんな顔面ひきつってましたよ。
あくまでも私の個人的な感想ですけど。。

搭乗の後は、すぐにいつものウエルカムドリンク。
いつものオレンジジュースです。
P_20180509_123734.jpg

離陸してから、アップルビールなるものを
試しに飲んでみましたが、アルコールに弱い私は
2口ほど飲んだところで気分が悪くなりました(>_<)
無料だからと貧乏人根性を出すと、
ロクな事はありません!(≧▽≦)
P_20180509_131927_LL.jpg

昼食はトンボがチャーシューのような豚肉。
P_20180509_134134_LL.jpg

私はサーモンを選びましたが、サーモンが正解でした^^
P_20180509_134145_LL.jpg

お茶の時に出たおやつ。
P_20180509_141119_LL.jpg

早目の夕食は軽食で、訳の分からないメニューでした(*´з`)
トンボはオーストラリアのコロナビールをオーダー。
今回のビジネスクラスの食事は
総じてショボい内容でした。
P_20180509_185222_LL.jpg

乗り換えの待ち時間が長かったので、
フライト合計は9時間なのに、
4時に空港バスに乗ってから、帰宅まで、
17時間の移動でした(〃´o`)=3 フゥ

帰ったらすぐ「うどんが食べた~い!」と和食の店に!
天ぷらも久し振り♪
P_20180509_215125.jpg

そういえば漁師さんから買ったエビで
天ぷらうどん作ったっけ。
うどんのために、丼の器を持参しました(;^_^A
P_20180427_222507.jpg


長い長い旅行記にお付き合いいただいてありがとうございました!
最後に自分の覚書のため、旅費決算を記録しておきます。

―すべて2人分― AUDは86円計算
ビジネスクラスフライトチケット 290,280円
国内線フライトチケット       34,256円
レンタカー             47,092円
その他交通費(ガソリン含)    20,327円
ホテル代(合計26泊)       281,104円
食費(自炊分)           25,551円
外食費               21,088円
娯楽費                23,048円
お土産                18,794円
飛行機内募金             430円


合計 761,970円 (1人換算 380,985円)

27泊28日の旅行、しかも物価高のオーストラリアで、
ビジネスクラスのフライトで、と思えば、
1人38万はお安い旅行かな???

別枠 トンボカジノ資金      86,000円
これは毎回余分ですけどね。。。(-""-;)
これも入れると総額85万円の旅行でした。

トンボ君!
1回くらいカジノで勝って、今までの資金返して!!


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************

  •   07, 2018 02:42
  •  2
27泊28日の今回の旅、滞在時間の長短はありますが、
トンボは日数にして26日間通いました(◎_◎;)

出発日と帰国日を除いて、皆勤賞です。

カジノは24時間やっているので、
観光に行って帰って来てからでも、
極端に言えば夜中からでも行く事が出来ます。

コンドミニアムはカジノから歩いて5分くらいの所なので、
一緒に行った私が、夜の10時に帰りたいと言っても、
私をコンドに送ってから、再度行く事も可能だし、
夕食を食べにコンドに帰って来て、
もう一度カジノに行く事も簡単に出来ます。

なので、かなり別行動の多い旅行でした。
まあ、別行動が多いのはいつもの事ですけど。


カジノではプレイをするだけでなく、
色々なイベントがあるので、
私なんかはそちらで楽しんでいました。

こんな車が当たるイベント。
P_20180420_102634.jpg

現物がカジノ内に置いてあるのが凄い!
P_20180425_193054.jpg

こちらも抽選で当たる車です。
ベンツかキャッシュか選べます。
キャッシュは車に比べるとかなり少ないですが、
私なんかは居住してないので、キャッシュですね!^^
当れへんけど。。。^^;
P_20180420_102709.jpg

抽選に参加するには、エントランスにあるこのマシンに
メンバーカードをスライドすると、抽選券が出て来るので、
それを抽選BOXに入れるだけ。
P_20180425_205955.jpg

毎日抽選券がもらえるので、毎日来た人の方が
当選の確率は高くなります。
P_20180425_210101.jpg

週に2度行われる抽選会は毎回大盛り上がり♪
毎回当選者を3人選んで、その3人で決勝を行います。
勝ち残った人にはベンツか5000ドル。
残り2人には1000ドルが贈られます。
当たりた~~い!!
P_20180422_165821.jpg

結局私達には何も当たりませんでしたが、
ある日イベント会場の様子をカジノの奥の方で聞いていたら、
当選者の名前が読み上げられました。

2メートルくらい離れたところでマシンでプレイしていた
1人の女性が、一瞬椅子から飛び上がりました!
彼女が当選したみたいです♪

興味津々の私は彼女を追ってイベント会場に行って
彼女がベンツを当てるのか見守っていましたが、
結局1000ドル当たっただけでした(*´з`)ザンネーン!!
私だったら1000ドルでも嬉しいけどね。
私も1度1000ドル当たった事があります(*^^)v

その他には週に2度、無料で映画を見れるので、
興味のある映画はすべて観ました。
各月のパンフレットで、これは4月分。
P_20180420_102657.jpg

こちらは5月分。
古い映画もたまにありますが、ほとんどが新しい映画。
大きな映画館で観られるので、
映画好きの私には嬉しいサービスでした。
P_20180501_081750_201806030036314ba.jpg

カジノの入り口前にあるこのデスクで
P_20180430_155033.jpg

メンバーカードを見せると今日の映画のチケットをくれます。
P_20180506_134939_20180603003632808.jpg

映画によって空いている時も混んでいる時もありますが、
満席という事はないようです。
P_20180506_135817_20180603004622041.jpg

入る前にカジノの自動販売機で
無料のドリンクをゲットして行くのが上手な楽しみ方♪^^
私はペーペーのカードなので1日2杯、
トンボはいつのまにかワンランクアップしたので、
1日6杯、無料でドリンクがもらえます。
その他カジノ内のレストランやバーでも
トンボのカードを見せると10%引きです。
もうワンランク上なら20%、その上なら30%引きです。
P_20180427_184313.jpg

これはトンボがプレイする間、付けているルーレットの結果です。
1枚一杯に書くには、4~5時間掛かります。
この山を見ると、一体どれだけカジノに入り浸ってたの?!
って思いますよね(◎_◎;)
P_20180507_123505.jpg

最後に、4週間皆勤賞だったトンボのカジノの結果は・・・
マイナス793ドルです!!
今回もカジノは負けで終わりました。
今まで勝ったのは(ちょっとだけ)前回の1回だけです(≧▽≦)

1000ドル渡したのに200ドルほど残してたの?!
いえいえ、最終日前にお小遣いとして、
飲んだり食べたり買い物したりして、使っていただけです(>_<)

何があってもお金が無くなるまで、使い続けるのがトンボです。。。。(-""-;)


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************

  •   05, 2018 16:00
  •  0

WHAT'S NEW?