2013年10月にオーストラリア行ってから早4年!
こんなに長い間オーストラリアに行けず、
禁断症状に悩まされる日々が続いてましたが、
ついに次に行く日が決まりました!!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
・・・って言っても、まだ5ヶ月も先の話ですけど(≧▽≦)
来年4月から5月に掛けて出掛けます。
今回はケアンズとゴールドコースト。
ケアンズまでのフライトチケットと、
ケアンズゴールドコーストの国内線はすでに手配済み。
ケアンズではB&B(ベッド&ブレックファースト)を予約済み。
ゴールドコーストのコンドミニアムも一応予約。
「一応」というのは、場所と部屋と値段、
すべてに満足の行くホテルが見つからないので、
とりあえずキャンセル無料のホテルを予約。
予算よりかなり高い部屋なので、
出来ればもう少しコスパのいいホテルを
これから出発まで探し続けるつもりです。
ただゴールドコーストはかなり人気の場所なので、
近づけば近づくほど、見つけ難くなる可能性が
高いんですけどね。
ともあれ、またオーストラリアに行く日が決まって、
それが5ヶ月も先であっても、
ウキウキした気分で毎日過ごしています(*^^)v
オーストラリアまで139日と9時間!

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
こんなに長い間オーストラリアに行けず、
禁断症状に悩まされる日々が続いてましたが、
ついに次に行く日が決まりました!!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
・・・って言っても、まだ5ヶ月も先の話ですけど(≧▽≦)
来年4月から5月に掛けて出掛けます。
今回はケアンズとゴールドコースト。
ケアンズまでのフライトチケットと、
ケアンズゴールドコーストの国内線はすでに手配済み。
ケアンズではB&B(ベッド&ブレックファースト)を予約済み。
ゴールドコーストのコンドミニアムも一応予約。
「一応」というのは、場所と部屋と値段、
すべてに満足の行くホテルが見つからないので、
とりあえずキャンセル無料のホテルを予約。
予算よりかなり高い部屋なので、
出来ればもう少しコスパのいいホテルを
これから出発まで探し続けるつもりです。
ただゴールドコーストはかなり人気の場所なので、
近づけば近づくほど、見つけ難くなる可能性が
高いんですけどね。
ともあれ、またオーストラリアに行く日が決まって、
それが5ヶ月も先であっても、
ウキウキした気分で毎日過ごしています(*^^)v
オーストラリアまで139日と9時間!

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
スポンサーサイト
7月くらいにメルカリデビューしましたが、
使わなくなったバッグや服など、
今も継続して出品しています。

アクセサリーなどはセカンドショップを利用して、
この4ヶ月ほどで20万を越す売り上げです。
(メルカリで約10万、セカンドショップで約10万)
今の家に引っ越して10年。
引っ越し時にかなり不用品を処分したのに、
いつの間にか増える衣類や小物類。
捨てるとなると「もったいない」精神旺盛な私は、
なかなか決断が難しいですが、
また誰かが使ってくれると思うと、
かなり気楽に手放せます。
「まだ使うかもなぁ~」と思って、
結局使わないバッグや小物も、
「2~3個処分して、気に入った物に
買い換えよう!」と思えば、
どんどん、手放せます(;^ω^)
今はブランドバッグを整理中。
とは言っても、ブランドバッグ自体
ほとんど持ってなくて、ブランドの中でも
比較的安価なブランドのみですけどね(>_<)

トンボは自分の持ってるブランド商品を
かなり売って、売る物がなくなった今は
ブランドのセカンド商品を買い漁っています。
手に取って見られないので、
はずれ商品もありますが、
安くて大当たりの商品もあるようです。
トンボは先週、7つの商品を買いました(≧▽≦)
断捨離じゃなくて、物欲で物が増える一方やん!(゜゜☆\(▼皿▼#)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
使わなくなったバッグや服など、
今も継続して出品しています。

アクセサリーなどはセカンドショップを利用して、
この4ヶ月ほどで20万を越す売り上げです。
(メルカリで約10万、セカンドショップで約10万)
今の家に引っ越して10年。
引っ越し時にかなり不用品を処分したのに、
いつの間にか増える衣類や小物類。
捨てるとなると「もったいない」精神旺盛な私は、
なかなか決断が難しいですが、
また誰かが使ってくれると思うと、
かなり気楽に手放せます。
「まだ使うかもなぁ~」と思って、
結局使わないバッグや小物も、
「2~3個処分して、気に入った物に
買い換えよう!」と思えば、
どんどん、手放せます(;^ω^)
今はブランドバッグを整理中。
とは言っても、ブランドバッグ自体
ほとんど持ってなくて、ブランドの中でも
比較的安価なブランドのみですけどね(>_<)

トンボは自分の持ってるブランド商品を
かなり売って、売る物がなくなった今は
ブランドのセカンド商品を買い漁っています。
手に取って見られないので、
はずれ商品もありますが、
安くて大当たりの商品もあるようです。
トンボは先週、7つの商品を買いました(≧▽≦)
断捨離じゃなくて、物欲で物が増える一方やん!(゜゜☆\(▼皿▼#)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
株式投資は結構やっていますが、
半分くらいは株主優待狙いです。
そしてそのほとんどが食事券^^;
年間にほぼ12万円の食事券をもらっています。
その中には近場にお店が少なくて、
ネットオークションやメリカリで現金化し、
それで外食に充てている物もありますが。
単純計算して月に1万円の外食は出来ます。
2人で1万円なので、豪勢な食事だと1回でしょうが、
節約生活の私達なので、安い時は1,000円(〇野家)、
高い時でも2人で4,000円くらいなので、
月に2~3回は優待券で食事が出来ます。
このお店は最近買った株なので、
初めて行きました。
私が頼んだ海鮮丼セット。

トンボは相変わらず脂っこいメニューの
カキフライセット。

一緒に行った友人が頼んだみぞれ龍田膳。

野菜不足にならないように、別に頼んだサラダ。

この日は珍しく私がミックスフライ定食。
ご飯は五穀米で。

トンボはエビフライと鶏南蛮定食。
五穀米は嫌がって食べない。
身体にいい物はほとんど嫌い(>_<)

この日はおなじみの〇野家。
私は定番の牛丼。

トンボは牛すき焼き定食。
ご飯は大盛り。

これすべて、追加代金ほとんどなしで頂きました。
いつもながら、ご馳走様でございました!
この他、配当は1~2%あって、
食事券をもらっている株すべての
含み益はほぼ30万円あります。
ほんと、株主優待生活、やめられません!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
半分くらいは株主優待狙いです。
そしてそのほとんどが食事券^^;
年間にほぼ12万円の食事券をもらっています。
その中には近場にお店が少なくて、
ネットオークションやメリカリで現金化し、
それで外食に充てている物もありますが。
単純計算して月に1万円の外食は出来ます。
2人で1万円なので、豪勢な食事だと1回でしょうが、
節約生活の私達なので、安い時は1,000円(〇野家)、
高い時でも2人で4,000円くらいなので、
月に2~3回は優待券で食事が出来ます。
このお店は最近買った株なので、
初めて行きました。
私が頼んだ海鮮丼セット。

トンボは相変わらず脂っこいメニューの
カキフライセット。

一緒に行った友人が頼んだみぞれ龍田膳。

野菜不足にならないように、別に頼んだサラダ。

この日は珍しく私がミックスフライ定食。
ご飯は五穀米で。

トンボはエビフライと鶏南蛮定食。
五穀米は嫌がって食べない。
身体にいい物はほとんど嫌い(>_<)

この日はおなじみの〇野家。
私は定番の牛丼。

トンボは牛すき焼き定食。
ご飯は大盛り。

これすべて、追加代金ほとんどなしで頂きました。
いつもながら、ご馳走様でございました!

この他、配当は1~2%あって、
食事券をもらっている株すべての
含み益はほぼ30万円あります。
ほんと、株主優待生活、やめられません!

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************