予報で土曜日夕方から雨だと聞いていたので、
朝夕涼しくなったし、秋・冬の野菜の種まきに最適だと思い、
昼食後、作業を始めました。
野菜の世話は一切しないトンボですが、
耕作と畝作りは力仕事なので手伝ってくれます。
でも今回はまだぎっくり腰が完治していないので
私ひとりで頑張りました。
こんなにも伸び放題になっていたトマト。

支柱も10本くらい立ててます。

それをすべて取り除き、ゴミ袋に入るようにカットして、
ようやくこの状態に。
ツワモノドモが夢の跡・・・って感じです。

すべてゴミ袋に入れてやっと綺麗になりました。
これに先駆けて、きゅうりやかぼちゃは始末していました。
一度にやるのは大変なので。

ここまで1時間半。
でもこれからが大変、力仕事の始まりです。
鍬をふるってしっかり土を柔らかくし、有機肥料を混ぜ、最後に畝を立てます。
畝立ては普段やりなれてないので、なかなかまっすぐになりません。
でもなんとか形にして、タネを蒔き、不織布で覆って出来上がり♪(〃´o`)=3 フゥ

トマトの影に隠れていたパプリカと甘長ししとうはこのままに。
手前の小さな株はナスを切り込んだ物。
これから秋茄子を収穫します。

パプリカ、小さな実が沢山付いてます。

甘長もまだまだ収穫出来そうです。

こちらは裏ドアのそばの鉢植え、すだちです。
そろそろ収穫時かな~

夕方から日曜に掛けてしっかり雨が降ったので、
種蒔きとしては最高のタイミングでした。
頑張った甲斐があったわ~ん!
でも合計3時間の作業で、腰が悲鳴をあげています。
猫の額ほどの菜園でも、掘り起こして畝たてするのは大変!
当日のウォーキングお休み~~(*´ο`*)=3 ムリ~~
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
こういう時は下手に手を出さず、静観することにしています。
ただこの間、鉄板とまでは言わないけど、
勝てる確率、かなり高いんではないの!・・・と
思える場面がありました。
米ドル円の日足です。
ダブルトップを付けて大きく下落。
ダブルトップの中央の下値は、
止まるべくして止まった感のある場所。
でも高値を更新出来ずに、結果ダブルトップで底抜け!
で、注目するのはネックになる中央の下値辺り。
月曜日に付けた116円前半の値から上げて来る途中で、
ネックまで来たらとりあえずは売りでしょ?と思って見ていました。

1H足で見たらこれ。
上ヒゲを出した次のロウソクからショートしても、
直近安値の手前まで130pipsくらいあります。
かなり美味しい相場ですね。

長~くFXやっていると、誰が見ても売り(買い)でしょ!
っていう場面に遭うことがありますね。
のんびりムードのトレードですが、チャンスにはうまく乗っかりたい!

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
とても食べきれないので、みんなに配りましたが、
それでも毎日20個30個と取れるので、冷凍庫で保存。
冷凍庫がトマトだらけになったので、
今日トマトピューレを作りました。
200個くらいのトマトを冷凍庫から出して水に浸すと、
皮がツルンと剥けるので、それを刻んで鍋に入れます。

沸騰してくるとアクが出て来るので丁寧に取り除きます。
出来上がったらジプロック等に入れシート状にして冷凍。
使う時は必要な分だけパリンと割って使います。
パスタやピザに、カレーの隠し味に、
またポトフなどのスープにと大活躍です。
これからトマトが季節はずれになると
お値段も高くなるのでそんな時にも家計を助けてくれます!
今日はこれを使ってトマトパスタを作ろうかと思います。

こちらは昨日のメニュー。
朝夕秋めいて来たとはいえ、まだまだ日中は暑くて、
まだ冷たいものが美味しい時期。
冷しゃぶおろしのっけそばと、そぼろ卵ご飯。
トンボが「どっちも旨い!」と絶賛(= ̄▽ ̄=)V ヤッタネ!!

最後に一昨日作った餃子と炒飯。
自家製パプリカを炒飯に入れたのですが、
これがとっても美味しかった!

この炒飯でトンボが驚きの激忘れ!
まあ、トンボの物忘れのひどさはいつもの事ですが。。。
夕方ご飯の前に友人と出掛けたトンボ。
行く前に今日のメニューが餃子と炒飯だと告げると、
「炒飯は帰ってから俺が作るから!」と言って出掛けました。
3時間ほどして帰って来たトンボ。
ちょうど炒飯のための卵をカシャカシャと溶いていた私。
それを見たトンボが一言。
「今日はオムライスか?!」Σ(T▽T;)ダメダコリャ!
3時間で忘れるな~~~!!
開いた口が塞がらず、返事もせずに無視した私でした

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
その間、私が数日ダウンし、トンボはぎっくり腰を患い・・・と
色々ありましたが、今はまずまず元気にしています。
昨日は午後から車で1時間弱のところにある
プレミアムアウトレットに行って来ました。

ここではブランド物がかなりお安く買えるので、
年に数回、バーゲンの時を狙って出掛けます。
前回は春に来たのですが、その時は私の服ばかりで、
トンボは気に入った物が見つからず、買わずに帰りました。
トンボはファッションにはかなりこだわりがあるので、
いい加減のところでは妥協しないのです(´ェ`)ホェ~
で、今回選んだのがTOMMY HILFIGERのパンツ・シャツ・セーターと
アディダスのゴルフ用パンツ。

最高75%引き、最低でも65%引きという激安で買えました(@_@。
まだぎっくり腰が完治してないのですが、
気に入った物が手に入ってご満悦のトンボでした。
私はこれから2本のパンツの裾上げに格闘したいと思います。。。
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
夏女の私もさすがにちょっとバテ気味です。
最低限ウォーキングは続けてますけど、
それ以外はあまり動く気になりません(>_<)
冷たい飲み物を大量に飲んでしまい、
食欲が減退しがちですが、
こういう時こそしっかり食べないとね!
暑さに負けないようにいつものファミレスでお肉を食べます。
まずは食べ放題のサラダ。

トンボのニンニク添えステーキ。

私は大根おろし付きステーキ。
添えられてたじゃが芋がとっても美味しかった!

カレーも食べられるので少しだけ。

この日は中華。
おなじみの低価格のお店・・・おなじみと言いながら、
他に中華屋さんを見つけたので、ここ1年ほどご無沙汰でした。
私はいつもは皿うどんなのですが、
数日後にうちで皿うどんの予定なので、焼きそばに。

トンボはニラレバ炒めと炒飯。

餃子は仲良く半分こ。

昨日は第二の土用の丑の日でしたが、
前日の火曜日に友人達と一緒にうなぎやさんへ。
男性群が食べたセットは、ご飯の間にもうなぎ入り。

女性群は小さめのセット。
小さめとはいえ私は少し食べきれず。
でもいつもながらとっても美味しいうなぎでした!

この暑さも今日がピークと予報で言ってました。
連日の暑さにはちょっと閉口ですが、
さりとて夏の終わりは私には淋しい限りです。。

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
先週、またしてもお参りして来ました。
所用で近くを通ったので、トンボが「お参りして行く?」と。
私がNOと言う訳はなくて、すぐ直行。

いつものように、手と口をお清めして。。

平日の暑い日中だったので、人影はまばら。

ここが本社のようです。

本社の向かって右にも大鳥居があって。

正面にも社が。

右手の大鳥居を抜けて行くとこちらにも。

そしてもうひとつ。
広い敷地ですが、お参りしているのはほんの数人。
大きな駐車場があるので、休日は混み合うのでしょうか?

それにしても、大阪から出雲まで、半日掛かるのにまた?
実は・・・出雲大社は出雲大社でも大阪分祀でした!

うちからほんの15分で出雲大社があった事、すっかり忘れてました。
もっと小さいと思ってましたが、行ってみたら厳かでりっぱなお社でした。

こんなに近くなら、「金運」との「ご縁」祈願に、
時々お参りしたいと思います!

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
トンボ大好きのフィッシュ&チップスとガーリックトースト。
じゃが芋は皮付きで。

メインは明太子入りささみカツ。

鶏もも焼きとどて焼き、野菜サラダ。

アジの南蛮漬けが食べたくなって・・・

う~~ん、夏は酢の物が美味しい~!!

綺麗ないわしが売られていたので・・・

いわしの甘露煮。
圧力鍋で煮ているので骨まで柔らか!
近所に住む伯母にもお裾分け。

夕方の見切り処分で2把100円でゲットした小松菜。
ざく切りにして冷凍してました。
醤油・みりん・砂糖が沸騰したら、その中に冷凍小松菜、
同じく油抜きして切って冷凍してあった油揚げと、
えのき氷も入れてさっとひと煮立ちさせたら出来上がり♪
長く煮る必要はありません。

冷凍の小松菜と油揚げです。
ほうれん草なら、冷凍から出して熱湯を掛けるだけで、
おひたしの出来上がりです。

この日の夕食はこちら。

写真が以前の使いまわしかと思われそうなお好み焼き。

いつもおかずの品数が多いと文句タラタラのトンボ。
この日のメニューは大好きな肉じゃがだったので、
他に何も作るなと厳命されていました。
肉じゃがだけでお腹を満たしたいそうです(@_@。
ちょっとだけ言いつけに背いて豚汁付き。

伯母のテレビが突然壊れて、急遽家電量販店に。
すぐに欲しいし、なるべく安く買いたいので、量販店のはしご!!
3軒回って、値段交渉して、40インチの液晶テレビを買いました。
半日掛かりで、しかも思ったより安く買えたからと
伯母がお礼にと、お肉を買ってくれました(*^^)
トンボにはヒレステーキ。
私は焼肉用の牛肉。

トマト・きゅうり・甘長は庭で収穫したもの。

グラム2,000円ほどしたトンボのヒレ肉は絶品でした!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ご馳走様でした!!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************