初めての大玉トマトを収穫しました。
まだ真っ赤にはなってませんが、鳥に突かれる恐れがあるので、
2~3日部屋で赤くなるのを待って食べようと思います。
きゅうりは5本も取れました。

まだ冷蔵庫にも5~6本あるので、
ピクルスを作ることにしました。
きゅうり3本とセロリ1本を粗みじんに切って、
酢・砂糖・塩・白ワインを煮立てて、その中に入れます。

再度沸騰したら火を止めて、黒胡椒とローリエを加えます。

瓶に移して冷めたら冷蔵庫で保管します。
みんなに分けてあげようと思うので、
2ヶ月くらいでなくなるかな~
最盛期になってきゅうりが沢山取れたらまた作ります。

以前はきゅうりを2~3個に切り分けて
大きいままピクルスにしていたのですが、
使うときはほどんど刻んで使うので、
市販の刻みピクルスを見習って作るようになりました。
刻みピクルスを作ってみたら、使うときに刻む手間が省けて
メチャクチャ楽になりました。
タルタルソースも短時間で出来て超簡単♪
今度休みの日に、ピクルスたっぷりのホットドック作ろうっと!

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
プチトマトはあんまり食べないトンボですが、
普通サイズのトマトは大好き。
スーパーで買ったのは、味も薄くて
あんまり好きじゃないみたいなのに、
家で出来た有機トマトは大好きで、
冷えたトマトを丸かぶりしています。
正直、我家のトマトはプチトマトも大玉トマトも
味が濃くて、高級トマトに負けないほど美味しいです。
丸かぶり出来るまで後2~3日かなぁ~^^

鳥に突かれませんように!

プチトマトは次から次へと実を付けています。

何段も上の先っぽの方なのに、ひと房が3つに分かれて
30近い実を付けています(@_@。
EMぼかしで作った生ゴミ堆肥が効いてるのかなぁ。

葉っぱがレースのように虫食いだらけのパプリカですが、
やっと最初の実を付けました。
赤かな?白かな?(赤パプリカも白パプリカも、最初は緑です)

伏見とうがらし(通称甘長)も実を付けだしました。

先月半ばはまだこんな小さかったきゅうりが・・・

今はりっぱな緑のカーテンです!^^

ストレスを与えるために90度に曲げたトマトは
裏口のドアの上で、アーチのようになって来ました。
裏口の向こうに見えるのは、隣にある大きな公園の巨木です。
巨木の緑のカーテンときゅうりの葉のカーテン、ダブルカーテンです^^

おかげで我家は夏はとっても涼しくて、
今年はまだクーラーはもちろん使ってませんし、
扇風機もまだ、窓も掃除の時以外は開けてません。
都会なのに考えられない涼しさです。
この住環境にいつも満足、いつも感謝です。
※記事の内容とは全く関係ありませんが、
EUのギリシャ支援打ち切りで明日の相場は荒れそうですね。
ちょっと怖いです((´д`))
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
物忘れが激しいからと、翌日持って行く物を
玄関の靴の前の邪魔になるような位置に置いておいても、
それをまたいで出掛けていくという超ヘビーな症状。
しかも発症は30代から始まってる(*_*)
何か頼んでも、1回や2回でやってくれる事はまずなくて、
催促すると、頼まれた事すら忘れている始末。
「何回も念押したのに。。。ブツブツ。。」と言うと、
「聞いてないわ!」と逆切れ!(>_<)ダメダコリャ!!
約束もしょっちゅう忘れるので、予定は常に携帯の
スケジュールにその都度入れているのに、
何日の何時だけ入れて、その日になって、
「何か予定があったはずやけど、何やったっけ?!」
内容書いておけ~~!!(゚゚☆\(--メ)エエカゲンニセイ!!
そこで最近テレビで話題になっている
「認知症予防アロマセラピー」を実践することにしました。
テレビでは認知症のおばあちゃんが、1週間アロマオイルを
日に2時間ほど嗅いだだけで、劇的に記憶力が回復してました。
見ていて私もビックリしました!(@_@。
近所に住む伯母は、認知症じゃないし、しっかりはしているけど、
会うたびに自分の友人や、ヘルパーさんの同じ話を
100回くらいは私に繰り返す話すので、
伯母にも実践してもらおうと思います。
物忘れは誰でも40代くらいから始まるので、
認知症予防のためにも早めに始めるのがいいそうです。
なので、私もついでに実践。
私もキッチンに行って「今何しに来たんだっけ?」とか言ってるので^^;
私は以前から自分の部屋でアロマオイルを
ロウソクで温めて、リラックス効果を体験しているので、
抵抗なく・・・どっちか言うと楽しんで出来そうです。
まずはアロマオイルとそれを入れられるペンダントを購入。
用意できたら昼間に1時間以上、夕方から夜に掛けて1時間以上、
2種類のアロマをミックスして嗅ぐだけ。

伯母用のペンダントは、毎回首の後ろで、
付けたりはずしたりするのが大変そうなので、
そのまま頭からかぶれる様に、黒いリボンに替えました。
トンボのもそうした方がいいかも?!

昼間用はローズマリー2滴とレモン1滴。
それを小さく切ったカット綿にたらして、ペンダントに装着。
こうしておけば家事をしている時もいい香りが匂って来ます。
もちろん、買い物に行く時も!

なかなかいい感じ。
顔に近いのでよく匂います。

カット綿はかなり小さく切らないと入らないので、
大量に切って保存しておきます。

夜用はラベンダー2滴とオレンジ1滴。
夜は居間でソファに座っているので、こちらで。

ポプリにオイルをたらして、テーブルの上に置いておけば、
充分いい匂いがしますが、部屋中匂いを充満させたい時は、
右側の容器の下でロウソクをつけて、上のお皿に
アロマオイルと水を入れればOK。
その日の気分で使い分けます。
これでトンボの激しい物忘れが治ったら感激です。
効き目があるといいなぁ~
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
以前のようなデイトレ~2~3日のトレードを
ちょっとやってみたら楽しくなって、
最近は毎日トレードしています。
22日のコメント欄でユロドルショートと書いていたトレード結果。

相性のいい原油トレード。

昨日も一昨日も、1日3トレードしました。
ちょっと多過ぎるかな?
出掛ける日とか気分が乗らない日は、
1日チャート見なかったりするので、
出来る時は3回でも、ま、いいか!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
より楽しい今日この頃^^
プチトマトが次々に赤くなって来ました


味は路地物の懐かしい味!
有機肥料と無農薬の安心の味です。

きゅうりも次々に実を成らせて来ました


1本1本、中々の出来です(*^^)
毎日新鮮なトマトときゅうりが楽しめます。

すだちは最初100個以上実を付けていましたが、
徐々に自然淘汰されて50個前後。
少しずつ大きくなって、毎日眺めるのが楽しみです。
ある日、すだちの木の部分が枯れている様に見えました。
ん?!?!
こんなところ、枯れてたっけ?!?!
もしかして・・・・・・!!

割り箸でツンツンしてみると柔らかい!!
払い落としてみたら・・・
虫やぁぁぁぁぁぁ~!!
どう見ても枯れた木の色ですよね~!
早目に気付いてよかった!
気持悪過ぎて、全身に鳥肌がたったわ~

無農薬で野菜を育てていると、日々病気と害虫との闘いです。
毎日眺めているおかげで、早目に退治できました{{(T-T)}}コワカッタ~!!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
週明けの今日大幅に上昇しました~
週末に指値しておいた通り、2分割で決済出来ました!

原油も日経225も好調です。
FXは豪ドル円と、豪ドル米ドルのポジションを保有中。
今月も後1週間、目標達成目指して頑張ろう!p(*^-^*)q がんばっ♪
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
20~50%引きになっている見切り品コーナーがあるもの。
私にとって見切り品コーナーは宝の山^^
1ヶ月食費2万円生活の強い味方!!
その日のメニューを決めていたとしても、
見切り品コーナーにお買い得品があれば、
急遽その日のメニューを変更することもしばしば。
消費期限を確認して、数日分の食材を買うことも。
この日はブラックタイガーの大きめサイズが半額。
期限も数日後だったので迷わずゲット。

牛スジ肉はおでんはもちろん、こんにゃくと煮てお好み焼きに、
カレーに使えばコクが出るし、どて焼きも美味しい使い道は沢山!
なので牛スジ肉の半額を見つけたら必ず買います。

ナスも煮ても焼いても、漬物にしても美味しいオールマイティな野菜。
しなっとしているわけでもないのに、4つ50円は激安!

買って帰ってさっそく焼きナスに。
焼く前にがくの下に包丁を入れておくと、
焼いた後皮が簡単綺麗にむけます。
荒熱を取ったら冷蔵庫で冷やしておきます。

生姜を利かせて食べると、この季節絶品!
麻婆豆腐とひじきの煮物、もずくときゅうりの酢の物。
4品全部で1人分150円!!

この日はデザートも手作りで。
鍋に水と寒天の粉を入れて数分煮て・・・

1~2センチ容器に流し入れて、冷めたら冷蔵庫へ。

ミックスのフルーツ缶と切った寒天を入れ、
アイスクリームと数日前善哉を作って残っていたあずきを
煮詰めて餡にしたものとアイスクリームと
セミノールをカットしてトッピング。
クリームアンミツの出来上がり♪y(^ー^)y
1人前100円ちょっとかな?
甘味処で食べたら700~800円はするよね~

甘くて冷たくてその上安くて、メチャクチャ美味しかった!!

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
「懐かしいなぁ~」と書きましたが、
あれ以来結構頻繁にトレードするようになっています。
頻繁と言っても、週に数回ですけどね(^^;;
一時期先物で取引していた日経225。
最近はCFD取引しています。

FXは久しぶりに豪ドル円ロングで。
もったいない決済をしてしまいましたが、
利確百人力とかいうので、OKと捉えて次回頑張ろうっと!!

日経225と原油のトレードがなんとなくやりやすく感じるこの頃ですが、
金取引にも興味津々。
どこまで手を出すんや~!と自分で突っ込みながらも、
チャートを分析中デス


******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
決済後数時間で急落して冷や汗!(;´▽`A``

原油の取引は最低単位が10倍なので、600ドルくらいですが、
それを10ロット(単位?)取引すれば6000ドル≒75万円位の取引になります。
1ドルの利益は1ロットで1,240円、10ロットなら12,400円位。
ストレート通貨の100pipsと利益は同じですね。
原油10ロット(10単位)の取引は、ストレート通貨を1ロット
取引している感じですね。
最初の原油取引では、あんまりピンと来てなかったですが、
やっとなんとな~く掴めて来ました(゚゚☆\(--メ)ナントナクデトリヒキスルナ!!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
ついに赤くなり始めました!
大きいトマトはまだですが、プチトマトが赤くなって来ました。

まだこれだけなんですけどね。

記念すべき1個目を収穫!

プチトマトがあまりにも背が伸び過ぎて
手が届かなくなって来たので、
ぐにゅ~んと曲げて誘引しました。
トマトって究極に水を上げなかったり、
こういう風に無理やり曲げちゃったりして
ストレスを掛ければ掛けるほど、甘~くなるんです。
究極のMですね。

EM菌を使って生ゴミで堆肥を作って菜園に埋めていますが、
生ゴミの中にあったかぼちゃが芽を出していました。
そのまま放置していたら、こんなに立派に成長しました!
まだ雄花ばかりで雌花は出来ていませんが、
この先どうなるんでしょう?
生ゴミからかぼちゃが収穫出来たら得した気分です^^

水ナスは2個目がそろそろ収穫時かな?

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************