子供の頃は大根の煮物なんて嫌いだったのに、
今はとっても美味しい!と思います。
味覚って年と共に変わって行くものですね~
おでんはトンボも大好物なので、鍋一杯作って翌日も食べます^^

お好み焼は、夏でも冬でも美味しい!
大阪名物いか焼きも一緒に。
たぶん大阪以外の方には「いか焼き」は
いかの姿焼きなんでしょうけど、
大阪ではこれがいか焼きです。

残ったいかで豚キムチならぬいかキムチを作りました。
豚キムチより美味しいかも!

鉄板を出したので、この日のデザートはホットケーキ。
ヨーグルトを入れるとフワフワに焼けます。

今一番美味しい秋刀魚とそぼろ丼。

肉とゴボウの炊き込みご飯と、何故かラーメン。
日中合作?
今世界中で日本のラーメンブームらしいので、
今やラーメンは和食かな?!?!

まずじゃがいも・玉葱・ベーコンでジャーマンポテトを作って、
グラタン皿に入れ、マヨネーズを少々。

トンカツを揚げて一口大にカットし、
その上に乗せ、最後にチーズをトッピング。

ボリュームたっぷりのグラタンの出来上がり♪

この日のメニューはトンボはすき焼き、
私はシャブシャブO(≧▽≦)O ワーイ♪
すき焼きの焼き豆腐は1丁買うと絶対余ります。
出来れば普通の豆腐で代用したいのですが、
トンボは焼き豆腐大好き。
そこで3パックか4パックセットの豆腐を買って、
その中の1つをフライパンで焼いて焼き豆腐に変身させます♪
これなら1人分の焼き豆腐が出来て、余りませ~ん!!

トンボのすき焼きです。
シャブシャブの方が好きなのでこちらは食べません。

こっちが私のシャブシャブ。
いつもは豚シャブですが、この日は牛肉が安売りしていので。
1人鍋、メッチャ美味し~~い!!

翌日のお昼は、余ったすき焼きにうどんを入れて・・・
う~~~ん、ボーノ~~~!!

これから鍋の美味しい季節になりますね。
トンボはすき焼きやうどんすきやちゃんこ鍋などの
味の付いた鍋は好きですが、しゃぶしゃぶなど
ポン酢をつけて食べるような鍋は苦手です。
私はポン酢大好きなので、この日のように鍋が
2つになることがよくあります。
ちょっと面倒だけど、お互い好きなものを食べられるので、
仕方ないですね!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
そろそろ調整が入るのでは?という予想と、
いやいや、120円まで行くのでは?という予想、
色々な読みが交錯して、ど素人の私には
この先どう動いて行くのかはわかりません。
でも長い間持っていた米国州債を手放す事にしました。

途中リーマンショックにあって一時元本を割っていましたが、
待てば回路の日和あり・・・継続は力なり・・・なのか、
元本で100万位と、年2回の配当合計で2,400ドル位、
合計120万ほど、まずまずの利益が出ました

売ったとたんまだどんどん米ドルが上がる結果になるかも知れないけど、
それは投資をしていたら仕方の無い事。
底値買いの天井売りなんて事は出来ないと割り切って、
これから先、米ドルがどれだけ上がっても気にしない事にします^^
前にも書きましたが、このところの円安で、
持っている投資信託はどんどん利益を伸ばしています。
少し以前に3つ決済し、今回米国州債も処分しましたが、
まだ5つ、各種の投資信託が残っています。
そろそろ一旦全部決済して、為替も日経平均も
調整が入ったところで買いなおしたいなぁ~
と思っているのですが、調整のないまま
まだうなぎ昇りを続けるかもしれません。
こうなると素人の私には、クジを引くみたいなものです。
でも普通預金や定期預金預けるよりは、
いい結果が出る確率が高いので、
それに賭けてみようと思います(>_<)トウシハカケ チャウデ~!!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
私はアンケートに答えて毎月数千円を稼いでいますが、
その他にもポイントが結構貯まるサイトを利用しています。
それが☆ハピタス☆
私も1年ほど前に知人に教えてもらいました。
クーポンサイトも沢山あるように、ポイントサイトも色々ありますが、
私が今一番利用しているサイトがハピタスです。
それまで楽天やヤフオクをよく利用してましたが、
このハピタスを通して買い物すると、
ポイント(現金・アマゾンギフト券等に換金可能)が貯まります。
ヤフオクには不用品だけでなく、
普通のネットショップが新品を売っているので、
トンボのゴルフ用品など、年間でかなり利用しますが、
その買い物の1%のポイントが付きます。
ポイントの%はお店毎に違います。
だいたい1%~5.5%で、他に○○○ポイントといった風に
プレゼントポンイントが付くところもあります。
その他にも先日紹介したクーポンサイトでクーポンを買う時も、
ハピタス経由でクーポンを買えば、何%かのポイントがもらえますし、
旅行の予約でも、銀行や、証券会社、FX会社の口座開設でも
ハピタスを経由してするとポイントが付きます。
先月は台湾旅行のホテルを楽天トラベルで予約しましたが、
ハピタスを経由したので、150ポイント、
クーポンサイトでのクーポン購入で500ポイント、
楽天の買い物で85ポイントゲットしました。(1ポイント=1円)
ハピタスを知らずにいたらなかったら、得られなかったものです。
「たかが数百円( ̄ε=‥=з ̄) !」と思われるかもしれませんが、
100万円を1年定期預金しても、利息は数百円しかありません。
こんな時代にこのポイントは大きいです。
ハピタスにはアンケートもありますから、
それでポイントを貯めることも出来ますし、
他にもポイントが貯まる方法は沢山!!
唯一マイナス点があるとすれば、
利用ポイントが付くのが1~3ヶ月後で、
かなり時間が掛かる事でしょうか。
忘れた頃にポイントが付いてる感じです^^;
アンケートサイトやポイントサイトでの小さな積み重ねと、
コツコツ勉強してする賢い投資こそが、
下流階級の我家が中流の生活が出来ているゆえんです(*^^)v
今のこの住まいも、コツコツ努力の積み重ねの結果。
継続は力なり!です^^
「1円を笑うものは1円に泣く」
1円を馬鹿にしてはいけません。
アンケートサイト、ポイントサイトの利用を
頻繁にやり始めたのはここ1年ほどなのですが、
貯めたポイントはその都度使わずに1年間キープしていました。
そろそろポイントで(すでに現金にしています)、
豪華な食事か、1泊の温泉旅行か、どちらかに利用しようと考えています。
もちろん、その時はクーポンサイトで何十%OFFのお店を探しますよ~

楽しみ~~

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
卵焼きではなくて、出汁巻き。
出汁巻きの作り方は卵の半量くらいの
出汁と塩を入れてよく混ぜ、最後に必ず裏ごしします。
これをやらないと、白身と黄身が所々分かれたままに
なっていたりするので、ここは手抜きなし!
後は卵焼き器で焼くだけですが、
弱火で焦げ目が付かないように注意して焼きます。
柔らかい間にひっくり返さないと焦げ目がつくので注意!
出汁巻きに焦げ目が付いていたり、黄身と白身が分かれてたり、
巻いたあとが何層にも重なったら出汁巻きとしては失敗。

はい、フワフワ出汁巻きの出来上がり♪
かつおの出汁が効いてるので美味しいですよ~

牛肉とゴボウの炊き込みご飯と、野菜炒め、
きゅうりの即席漬けは中華風と和風、一番上は
大根菜の漬物です。

これも時々無性に食べたくなります。
白菜とうす揚げの煮物。
トンカツはトンボは特性トンカツソースとからし、
私はポン酢とからしで。

さばの塩焼きに牛肉とゴボウとフキの煮物。
フキは大好きだけど、筋取りが面倒なんで滅多に料理しない^^;
でもやっぱり美味しいわ~!
お豆腐は出汁にとろみをつけてあんかけ風。
生姜と一味唐辛子を効かせて食べると美味しい!
箸休めに大根菜の炒め物。

この日はハンバーグを小さめに作って焼き目をを付けたら、
冷凍してあったデミグラスソースをポキポキ割って加えて、
ケチャップやコンソメで味を調え、しばらく煮込みます。

美味しそうに出来ました!煮込みハンバーグ。
付け合せはパスタサラダ。
ハンバーグソースがメチャ旨!!


少し残ったハンバーグソースにデミグラスソースをプラスして、
じゃが芋、玉葱、にんじん、牛肉を入れて、
ビーフシチューを作りました、が!
トンボはご飯と一緒にハヤシライス風に食べるそうです。
トンボの希望でケチャップをかなり足しました。
ビーフシチューのままで、別々に食べた方が美味しいのに~

この日は中華。
八宝菜と肉炒め。
肉炒めはオイスターソースとニンニクを効かせて醤油味、
たっぷりのキャベツの千切りの上にタレごと乗せて、
レモンをたっぷり絞って食べます。

週末にゴルフコンペに行ったトンボが、
松阪牛をもらって帰って来ました。

適当な大きさに切って、メニューは・・・

焼しゃぶ!

野菜は白葱とえのき。

お肉を巻いて食べたいのでレタスを用意。

焼いた肉にはキムチが合う!

えのきと大根おろしをのせてたらポン酢で!

焼いた葱は甘くて美味しい!
キムチと一緒に巻き巻き


料理から話は飛びますが、昨夜は久~しぶりに大先生と仲間達と話しました。
スカイプを使って、久々の勉強会。
いつもの事なんですけど、大先生の相場観、手法を聞いていると、
「ふむふむ、なるほど!そうなんだぁ~!」と
すご~く理解した気分になって、
「明日からバンバン勝てそう~!!」という錯覚に陥ります(>_<)
でも相場はそんなに甘くない(T_T)
聡明な大先生でも、何年も勉強に勉強を重ねて今の域まで達したのに、
頭の悪い、亀でノロマな私が、楽して適当に勉強しているくらいじゃ、
バンバン勝てないのは当たり前。
そんな事わかってるんですけど、しんどい事はついつい先送りで、
まだまだ努力が足りないなぁ~と、反省した夜でした。
みなさん、投資は甘くないです!
でも努力した分結果が出る世界でもあります。
投資で成功したかったら、自分が頑張るしかないですね。
さあ、明日からまた心も新たに頑張るぞ!!

******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
節約主婦の私は頻繁に利用しています。
だいたい3つくらいのサイトを、週に1~2回チェックして、
お買い得商品を見つけています。
半額は当たり前で、70%~80%OFFなんていうのもあります。
商品と言っても、物を買うだけではなくて、
レストランのクーポンだったり、ホテルだったり色々です。
オーストラリア旅行の時でさえ、
事前に現地のクーポンサイトに登録して、
レストランのクーポンを50%以上ディスカウントで利用しました。
今週利用したのは居酒屋さんのクーポン。
友人と4人で行って来ました。
まずはドリンクとカルパッチョ。
サーモンと白身魚(たぶん鯛)とたこが入ってました。
半分くらい食べてから写真に気付きました^^;

出汁入りフワフワオムレツ。
メチャウマ~

フライドポテト。
揚げたてはサクサクで美味しい!

シーザーサラダ。
私はチーズが苦手なので、味の評価は出来ません(>_<)

いかとエリンギのバター炒め。
いかがとっても柔らかかった!

韓国風骨付きカルピ。
ちょっとピリ辛でお肉は柔らかで美味しかったぁ。

〆は焼きそばと・・・

焼飯。
焼そばも焼飯もすっごく美味しかったですが、
あまりのボリュームにお腹が一杯!!(〃´o`)=3

このお店初めてでしたが、どのメニューも全部美味しかったです。
お店の雰囲気もよかったし。
今日食べた8品はセットメニューのひとつなのですが、
普段は1,480円です。
それがクーポンでワンドリンク付いてナント870円でした!(@_@。
ワンメニューの値段ですよね~
安くて美味しくてボリュームたっぷりの食事、
ご馳走様でした!!(^人^)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
毎年の事ながら、小さいのから大きなのまで
様々な芋虫に葉を食い荒らされて困っています。
試しに1列だけ覆いを掛けて育てていました。

そのままのところは虫食いだらけですが・・・・

覆いを掛けていたところには虫食いがなく、
温度も保たれるので大きく育っています。
ただ陽があまり当たらないので色が薄いです。

並べて見ると違いがよくわかります。
でも覆いを掛けた方は、ほとんど根のままで
白い実には育ってないんです(@_@。
やっぱりおてんとさまに当たらないとダメなんですね~
お日様のエネルギーって凄い!

間が詰まり過ぎているので、間引きました。

これは佃煮にしたり、買って来た大根の千切りと一緒に
即席漬けにしたりして食べます。
大根の葉にはビタミンや食物繊維がたっぷり入ってるので、
捨てるのはもったいない!!

虫対策として農薬を使うのは嫌なので、
以前「鉄腕○ッシュ」という番組でやっていた、
食品だけで作る自然農薬を作ってみました。
にんにくやとうがらし、ニラ、焼酎、茶殻、
コーヒー殻などを入れて、煮詰めます。

すごい色の自然農薬が出来ました。

これを漉して・・・

スプレー容器に入れます。
後は撒布するだけです。

撒布した結果、虫の上にシャワーのように撒布すると
動きは止まるのですが、しばらくすると復活します(T_T)
安心の材料で虫を全滅出来るぞ~!と思っていたのですが、
それほど甘くはありませんでした。
虫とも共生しながら、育てて行くしかないですね~
虫も食べないような危険な野菜を食べるよりいいと思って、
虫にも負けずに育ったものだけ、いただく事にします(;´▽`A``
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
私は料理は好きですが、時間はなるべく節約したい。
したい事が沢山ありますからね~
時間は無限にはないので、時短できる時は極力時短で!
この間土生姜が安売りしていました。
だいたい一欠片で100円から130円くらいするのですが、
それが二欠片で108円!
私はにんにくも生姜も、基本的にチューブ入りの物は使いません。
臭いが嫌いなんです。
保存料っぽい臭いがするので。
それに味も全然違います。
生姜は生の物の方がピリッと辛味もありますし。
何よりも加工品はほとんどが中国産。
農薬たっぷりの中国産の野菜は極力食べたくないですから。
隠し味に頻繁に使うにんにくや生姜を、
その都度みじん切りしたりおろしたり、千切りにしたりは面倒!
なので買ったらすぐに全部すりおろす!
時には千切りとすりおろし半分こ。

すりおろしたものは、平たくのばしてラップで包みます。

そして冷凍。
冷凍出来たら、ラップをはがして・・・

ポリポリと適当に手で割ってタッパに入れて冷凍保存です。
これで好きな分だけ使えます!y(^ー^)y
冷奴などに乗せる時は、ちょっと早目に出しておけばOK。

こちらはピンボケで分かり難いですが、
千切りのしょうがの冷凍です。
青味の魚などを煮る時などに使います。

次は我家の料理に頻繁に出て来るデミグラスソース。
ハンバーグはもちろん、オムライスにも、トンカツにも、
パスタにも、出番は一杯!
手間の掛かる物なので大量に作ってやっぱり冷凍保存です。

こんな風にシートにして冷凍しておいて、
必要な分だけパリッと折って使います。
トンカツやオムライスのソースに使う時は、
小さな容器に入れてレンジでチンして温めます。

同じようにえのき氷もシートにして、
色々な料理に隠し味として入れています。
健康にいいですよ~、味もよくなるので一石二鳥!
山芋も一気におろしてシートで冷凍。
これもとても便利です。
お好み焼きやつくねには欠かせないので、我家の必需品です。
そうそう、薄揚げの油抜き、面倒じゃないですか?
私はこれも一気にやって、それぞれの大きさに切って冷凍。
これは細切りと短冊切り。
料理によって使い分けます。

この他に甘~~く煮ておいて、稲荷寿司やきつねうどんに使ったりします。

お昼ごはんに何もない時は、冷凍のうどんとこれであっという間に
きつねうどんの出来上がりです!

料理に手を掛けて、手間隙惜しまず努力している風に思っている方、
私はなかなかの手抜き主婦なのですよ ^^
みなさん、家事は上手に手抜きしましょうね~
空いた時間で好きな事する方が、楽しいノダ!!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
もち米を入れて、栗おこわにしました。

秋刀魚も美味しくなりました!
秋茄子のお漬物を添えて秋尽くし。

この日はトンボの夕食が要らなかったので、1人鍋。


カレイも焼きました。
トンボはお子ちゃまなので、身の薄い魚は食べないので。

使いまわしかと思うくらい何度も出て来る我家のお好み焼き。
アスパラをちょこっと焼いてみました。

最後に週末に行った女子会。
年に二回、春秋恒例のランチ会です。
スープとウーロン茶。

若鶏のソテー。

デザートのコーヒーゼリー。

食後のココア。

ドリンクバーの上、おしゃべりが長いので、何度もお替わり(^^;;

元々某英会話教室で知り合ったメンバーですが、
教室を辞めてからすでに10年以上。
今も仲良くしてもらっていますが、
実はみなさま、私とは違って両家の奥様ばかり。
この日も庶民には腰が抜けそうな話を聞かせてもらいました!
メンバーのひとりは、未亡人なのですが、
ご主人が残された賃貸のアパートを最近処分されたそう。
私がおそるおそる「アパートって1室ではなくて1棟?」と聞くと、
「いえ、3棟なの^^」
私「わォォォ~!」( ̄□||||!!ゲッ!!
両家の奥様はこんな話をする時もおっとりしていて、
気取りもなく、ニコニコしながら、嫌味も全然ありません。
億単位のお話を聞いて、庶民の私は人事なのに心臓が踊りました!
聞いているだけで、自分の懐まで暖かくなるような・・・なわけないですけど。。(>_<)
いつか私も、せめて?千万円単位のお話が出来るよう、
またFX頑張ろうっと!!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************