fc2ブログ

ポンド円と豪ドル円

 31, 2014 01:43
今夜は指標で大きく動きました!
ドル円、ユーロ円共に下目線だったので、
全然付いて行けませんでした(T_T)/~~~

ポンド円は他の通貨と違って、
日足でまだ上昇の形を崩していないと思ってみていました。
ポン円4H20140730

下抜けトライするも、何度か失敗し、安値を切り上げて来て、
昨日、今日と75MA線でサポートされていたので、
そこから上げて来たところでロング。
手堅く40pipsで利食いました。
トレンドライン抜けたので、まだ上げる感じですね~
ポン円1H120140730


豪ドル円は、ここ数日レンジで、日足でもどっちつかずですが、
94.40辺りにレジサポラインがあるので、
そこから上げて来た時(18日)にロングしていました。
豪ドル円4H20140731

まだ保有中で、今+130pips前後ですが、
利確目標を96円辺りに変更しようか思案中です


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
スポンサーサイト



  •   31, 2014 01:43
  •  2

レターフロムオーストラリア

 29, 2014 00:48
オーストラリア記事第2弾。

ある日郵便受けを見ると、オーストラリアからの航空便が6通!!
全部銀行から!!!(@_@;;

一体何があったのかと開けてみると・・・
P_20140716_172131.jpg

1通は数ヶ月ごとにいつも来る普通預金の報告書。
オーストラリアの銀行は通帳がないので、
定期的に出入金の履歴を知らせて来る。

通帳もコストが掛かるだろうけど、
年に数回郵便で報告書を送る方が
手間もコストも掛かると思うけど。。。

残りの5通は定期預金の報告書。
こんなの今まで来なかったけど。。。

定期にした時には証書を送ってくるのはわかるけど、
定期報告書なんて必要??
お金の移動もなく、何の変更もないのに、
証書だけで充分やん!(?_?)

しかも5つ定期があるからって、それぞれ別々の報告書って!
しかもそれを全部違う封書で送って来るってどうよ!?!
経費ダダ漏れ!

考えたらわかるやろ~!

こういう大雑把な事が、オーストラリア1、2を争う大銀行で
まかり通ってますヾ(´ε`;)ゝ

このおおらかさ、好きやわ~ オーストラリア!!\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/♪

******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   29, 2014 00:48
  •  2
昨日は珍しく大工仕事をしました。

「大工仕事」なんて大げさに言っても
3cmぐらいの厚みのある板をのこぎりで切って、
色を塗っただけですけど^^;

でものこぎりなんて使った事のない私には
相当な重労働でした。
今日は手首が腱鞘炎になってみたいに痛い!(>_<)

元々トンボが作った物をリメイクしました。

最初は横長のディジュリドゥスタンドでした。
厚くて重い板を適当な長さに切って、
その上にキッチンペーパー立てに色を塗ってくっつけた物。
左端に立ててあるのが、トンボのコレクションのひとつです。
P_20140726_145613.jpg
(ディジュリドゥとは世界最古の木管楽器です。
シロアリが中を食ったユーカリの木で作られています)


以前の家では、玄関を入ったところに、
これにコレクションを立てて飾っていたのですが、
今の家になって、このサイズでは玄関にも、
リビングにも置く場所がありません。

トンボにリメイクしてリビングに飾れば?と言っても
なかなかやらないので、私がやってしまいました。

半分にぶった切って、側面は黒く塗って出来上がり!
でも切るだけで30分以上掛かりました~(〃´o`)=3 フゥ
P_20140726_145944.jpg

そしてリビングの横の以前はPCラックを
置いていたスペースに置きました!
P_20140727_200004.jpg

スタンドのこのドットアートは、
トンボが原住民のアボリジナルアートを
見よう見真似で描いたものですが、なかなかの出来です^^
サイズが合わないからって、飾らないのは勿体ない!
P_20140727_200043.jpg

このスペースには打楽器を置きました。
P_20140727_200116.jpg


アボリジニナルアートには並々ならぬ興味があるトンボは、
この他にも色々コレクションがあります。

まずはコースター。
P_20140727_200537.jpg

アーティストがドットアートを描いた石。
アデレードのアートショップで買いました。
可愛いでしょう!
P_20140727_200413.jpg

テレビの前に置いてあるのもアボリジナルアート。
P_20140727_200339.jpg

これは以前は額に入れて飾っていたのですが、
今は飾らず直し込んでいます。
P_20140727_200715.jpg

P_20140727_200738.jpg

文字を持たないアボリジニの人達の絵には
みんな物語があります。
水の湧き出る場所を伝えている??
そこには人も動物も集まってくる・・・かな??
P_20140727_200805.jpg

これは唯一今の家で額に入れて飾ってあるアートです。
P_20140727_200611.jpg

P_20140727_200604.jpg


こうしていつでもオーストラリアを感じて過ごしています。
次のオーストラリア旅行はいつになるやら・・・・

******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   27, 2014 23:59
  •  0

ウォーキング5ヶ月目

 23, 2014 01:34
ウォーキング再開から5ヶ月経ちました。
今は週6回ペースです。

トンボは今月1回切り(>_<)
ほんと何をやっても続かない奴!(≧ヘ≦ )
だいたい奴の健康のために始めたウォーキングなんですけど!(`□´)


ところで梅雨の間は雨で休むのが嫌で、
雨の日は家の中を歩いていました。

3LDKすべての部屋と廊下を何往復もして歩きます。
もちろんちゃんとサウナパンツやスポーツウェア着用で。
さすがにスニーカーは履いてませんけど^^

天気のいい日は今まで通り公園のハイキングコースを
歩いていたのですが、少々朝早く歩いても、
最近は暑さが半端じゃなくなって来ました。

健康のために歩いているのに、熱中症で倒れそう。。。
テレビでも日中のウォーキングは要注意って言ってました。

そこで真夏の暑さが峠を越すまで、
うちウォーキングを続ける事にしました。

もう2週間くらい家でのウォーキングをしているのですが、
マイナスイオン一杯の緑の中を、綺麗な景色を見ながら・・・
という楽しみはないですが、うちウォーキングにもいい事がひとつ!

外で歩く時は人目もあるので、ウエストに効く捻った動きとか
両手を挙げて歩くとか出来ないですが、
家の中ならなんでもあり!

一時流行った「ブート キャンプ」や「コアリズム」の
動きを入れてみたりして、部分痩せに聞く動きを
半分くらい入れています^^

体重はこれ以上減らなくてもいいので(これ以上減るとよくない?)
サイズダウンと、少し筋肉がつくようにしたいと思います。

この間体脂肪が20%を切り、19.2%になりました。
「ヤッター!!O(≧▽≦)O !」と喜んでいたんですが、
女性の場合20%切ると痩せ過ぎでよくないみたいです。

普段体脂肪は22~23%なので、それぐらいがちょうどいいのかも?!

でもこのままウォーキングを続けていく限り、
元の体脂肪には戻らない気がしますが。。

脂肪がついても悩み、脂肪が少な過ぎても悩み・・・

日本って平和やわぁ~


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   23, 2014 01:34
  •  0
大阪は昨日梅雨が明けました。

これから暑い夏本番です!
夏女の私の季節!!ヤッホー(ノ^∇^)ノ

家庭菜園では毎日夏野菜が採れていますが、
梅雨が終わると最盛期は過ぎます。
厳しい暑さでこれから苗も疲れて来ます。
でも、まだ当分収穫は出来ます。


これは一昨日の収穫。
昨日はトマトがこの倍量くらい採れました!(@_@。
P_20140719_175105.jpg

お友達にお裾分けしても、毎日次々出来るので、
とても食べきれません。
そこでトマトピューレを作って冷凍保存する事にしました。

鍋にトマトを入れて、そのまま火に掛けます。
P_20140714_170747.jpg

しばらくするとトマトのジュースが出て来ます。
水を一切入れなくて大丈夫。
アクが出てくるので、丁寧に取り除きます。
P_20140715_224427.jpg

2~30分煮込むと水分が飛んで、美味しそうなピューレになります!
無農薬、無添加の安心安全のトマトピューレです。
味見をしたらトマトの味が濃くて、甘くてとても美味しい!
P_20140715_222215.jpg

このトマトピューレを使ってベーコンと玉葱となすびで
イタリアンパスタを作りました。
ケチャップとトマトピューレだけなのに、メチャウマ!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
P_20140716_201416.jpg


きゅうりは糠付けにしたり、サラダにしたり、
酢の物にしたりして、毎日のように食べていますが、
それでも消費し切れません。

そこで目先を変えてきゅうりのキューちゃんを作りました。
1キロくらいのきゅうりを適当に切って、
軽く塩をして30分ほど置きます。

醤油・みりん・砂糖・お酢を鍋に入れて沸騰させ、
そこへきゅうりの水気を絞って入れます。
千切りした土生姜と鷹の爪も一緒に。
P_20140721_221113.jpg

その後再沸騰したら、火を切り常温になるまで放置し、
冷めたら一旦きゅうりを取り出します。
タレだけをもう一度沸騰させ、きゅうりの水分が沢山出ているので、
少し水分を飛ばし、再度きゅうりを戻します。
P_20140721_230524.jpg


完全に冷めたらもう食べられますが、
1日くらい置いた方が美味しいです。
こちらも無農薬、無添加の安心安全のお漬物です!y(^ー^)y!
P_20140722_002356.jpg

今度はピクルスを沢山作る事にします^^


家庭菜園は、野菜を育てる事も楽しいですが、
その後それを使って色々な料理をして食べる事も
大きな楽しみです。

家庭菜園、止められません!^^


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   22, 2014 02:07
  •  0

ドル円トレード

 18, 2014 20:22
昨日は午後から夜中までずっと出掛けていました。

ドル円のショートポジを持っていたのですが、
お出掛け中に決済されていました。

マレーシア航空機撃墜のニュースで円高に触れたのでしょうか?

20140717usd.jpg

このままサポートを抜けるかと思ったのですが、
やはり同じライン辺りで跳ね返って来ました。

留守にしていたので、指値は直近安値のかなり上。
チャートの前にいない時は欲張らない。

今日また戻って来たので、再度ショートして、
今も保有中です。

そろそろ抜けておくれ!


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   18, 2014 20:22
  •  0

ポンド円トレード

 16, 2014 01:44
7月1日の記事でポンド円は押し目があれば
手を出してしまう・・・と書いていた通り、
先週末に押し目をつけたところで買いました。

日足で三角持ち合いを抜けて、
一度トレンドラインの中まで
戻ってしまいましたが、また上昇したので、
やはりまだ上昇トレンドだと思いました。
gbpjpydaily140715.png

ポジションは今日まで持ち越していましたが、
今夜決済しました。
+118pipsでした。
gbpjpym30140715.png

4H足で見ると、高値安値を切り上げ続けているので、
まだ上目線です。
gbpjpyh4140715.png


ドル円は一度大きく下げると見ているのですが、
101.10~30くらいのサポートが固くて中々抜けてくれません。

下目線なので、何度もショートでエントリーしていますが、
微益・建値・微損で逃げてばかりです。

もう半年レンジが続いているので、相場のエネルギーは
溜まりに溜まっていると思うので、
ブレイクしたら大きく動くのでは?と思っていますが、
どちらに行くかはわかりません。

さてこの先どうなるんでしょうね~ (・・?


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   16, 2014 01:44
  •  2

うちご飯 2014 Vol.20

 15, 2014 02:16
今日はうちご飯というタイトルの外ごはん^^;

この日はチェーン店の「まいど○○きに食堂」に行きました。
好きなおかずを好きなだけ自分で取るお店です。
ごはんはかまど炊きです。
DSC04321.jpg

煮物などは私には味が濃過ぎるのですが、
全体的には美味しいです。
DSC04322.jpg


こちらも和食のチェーン店「かご○屋」です。
DSC04727.jpg

このお寿司も・・・
DSC04728.jpg

この鉄板焼き(写真を撮る前に半分食べました!^^;)も
セットについています。
お腹一杯!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
DSC04729.jpg


こちら↓↓はちょっと変わったお店で「鉄板ビュッフェ」という形態のレストラン。
各テーブルには鉄板があって、材料が沢山並んでいます。
お好み焼き、焼きそば、焼き飯、野菜炒め、ハンバーグ等々、
お好みでなんでも焼けます。

焼き物の材料以外にも色んな料理も沢山あります。
まずお寿司を2貫と他の料理を少しずつ持ってきました。
P_20140702_183130.jpg

トンボはまずは焼き飯(すでに炒めてある物)を取ってきて、
再度焼いていました。
P_20140702_183824.jpg

他にも1人鍋の材料も並んでいます。
スープも3種類、具材は沢山あります。
私はしょうゆ味のスープに鶏・豚・野菜を色々入れて
キムチをプラスして自分流のキムチ鍋を作りました。
P_20140702_184006.jpg

天ぷらも少し。
天つゆも大根おろしもありました。
P_20140702_190404.jpg

すでにお腹一杯でしたが、枝豆が食べたかったので、
少しだけ。
P_20140702_192739.jpg

トンボは焼きそばの材料を少しだけ取って来て・・
P_20140702_193259.jpg

焼き始めました。
P_20140702_193823.jpg

自分で味をつけて、卵を焼いて広げ、その上に焼きそば・・・
P_20140702_194158.jpg

くるりと巻いて、オムそばの出来上がり♪
P_20140702_194410.jpg

私はソフトクリームの上にチョコをトッピングしてデザート。
P_20140702_191151.jpg

1人100円引きのクーポンを持っていったので、
食べ放題で1人850円くらいだったと思います。
(ランチとディナーの値段、男性と女性の値段は違います。)

高級な食材はないですが、ソフトドリンクも飲み放題で、
デザートもワラビ餅や自分で焼くクレープなどもあり、
お腹一杯になってこの値段はかなりのコスパだと思います(*^^)


帰りにはまた100円引きのクーポンをもらったし、
まだまだ他の料理も食べてないので、
リピートするかもしれません^^

次は豚しゃぶがいいかなぁ~


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   15, 2014 02:16
  •  0

電子レンジが?!

 14, 2014 02:31
我家の電子レンジは11~2年使っています。
しかも結構使用頻度が高いので、酷使していると思います。

そのレンジが、1ヶ月くらい前に一度動かなくなり、
元栓を抜いたり入れたりしていたら、
翌日、また動くようになりました。

それ以来、不都合なく働いてくれていたのですが、
数日前にまた、どのボタンを押しても、
ウンともスンとも言わなくなり、
元栓を抜いてしばらく置いてから入れてみても、
数時間置いて再度ボタンを押しても、
全く動かなくなりました( ̄□||||!!

しか~し!
3~4日後、試しにボタンを押してみると・・・
動いたぁ~!(= ̄▽ ̄=)V ヒャッホ~イ♪
そして2日ほどは、快調に動いていました。

ところが昨夜レンジを使った後、流しに立っていると、
不意に「ピッ!」という電子音。
そして「ブ~~ン」という音と共に、
レンジが勝手に動き出しました!(ノ゜⊿゜)ノ
私、何もしてませんけど!

慌てて停止ボタンを押して、また流しに向かっていると、
またしても「ピッ!」という電子音!(/▽\)きゃー♪
「ぶぉ~~ん」
また勝手に動いてるよぉ~~!

・・・という訳で、今日は近くの家電量販店に行って来ました(T_T)
もう12年も使ってるから、修理は考えずに。。
料理好きの私には、オーブンレンジなしの生活は不便この上なく、
ゆっくり吟味している時間はないので即行動。

とは言っても節約主婦の私なので、その前に目ぼしい機種の値段を
ネットでチェックし、量販店では係のかつてのお姉さまに
各機種の性能やお勧め点を聞き、実際の商品も触ってみて、
パンフレットをもらって帰って来ました。

その後格段に安いネットショップで注文しました・_・~~~\( \)スイマセンカツテノお姉さま!

数日中には我家に新しいオーブンレンジがやって来ます。

突然の出費は痛いけど、なぜかちょっと嬉しい私。。。y(^ー^)y!


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   14, 2014 02:31
  •  0

信貴山のご利益?!

 12, 2014 03:13
4月に行った信貴山の開運神社に行って来たのは、
以前ブログでも書きましたが、
信貴山の中でも一番印象に残ったのは千手院の銭亀堂でした。

<信貴山の記事はこちら>

信貴山には色々なお堂があって、ご利益も様々なのですが、
千手院の銭亀堂では、金運のお札(ふだ)を1,000円で買って、
お参りして来ました(お札を買わないといけないことはありません)

お札を買うと、お札を売っているおば様が
わざわざお堂までついて来てくれて、
金運のつくお参りの仕方を丁寧に教えてくれた上、
大声で「銭亀善神~~♪銭亀善神~~♪」と祝詞を上げてくれます。
それが何とも、金運がつきそうな気になる祝詞なんです^^

そのおば様の言われた通り、お札は寝室の東向きにおまつりしています。
お札と一緒におまつりしている封筒の中に、
願い事を書いておくように言われたのですが、
よく考えたらまだ書いてなかったですぅ。。(おふだの1億円札デス)
image1.jpg

こちらは財布に入れておくとお金が入って来ると言われたので、
言いつけ通り財布に入れていました。(ピンボケですいません(>_<))
image.jpg

このお札をおまつりして以来、小さなツキが確かにありました。
その後、時々臨時収入が何度かあり、
これも銭亀善神のご利益かなと思っていました。

そしてまた、最近思ってもみなかったところから、
降って湧いたようにお金が入ることになりました!!
宝籤ではないですし、まだ手に入ったわけでもないのですが^^;
(ぬか喜びやったらどうしよ!(〃ω〃) )

まずは近所の神社にお参りに行って、
感謝を込めて玉串料をお納めしたいと思います。

そしてその大金(?)が入った暁には、
信貴山にお礼参りに行きたいと思います。
お札は1年間有効だと、おば様が言われてましたが、
それまでにお礼参りに来たいなぁ~と、
一緒に行った友人と話してたのが、現実になりそうです(*^^)

私達に今までお礼参りに来た人達のご利益話をしてくれた
あのおば様に報告するのが楽しみです!^^


関西地方のみなさん、近くにこんないい金運神社があるので、
興味のある方は是非行ってみて下さい!

そして私以上に大きなご利益もらって下さいね~!


******************************************************

ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!


↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)

******************************************************
  •   12, 2014 03:13
  •  2

WHAT'S NEW?