チェックインのカウンターまで案内してくれました。
ジュピターズはカジノのあるホテルですが、
ホテルとカジノは一応別会社で、
カジノのお客様は、カジノがホテル側にその旨を告げて、
割引料金、もしくは無料で泊まれるように手配してくれます。
割引料金の場合は差額の宿泊料金を、無料の場合は全額を
カジノがホテルに支払う事になっていると以前聞きました。
私の場合、今回は何故かカジノの招待客なので、
チェックインまでカジノのスタッフが付いて来てくれました。
その後通されたお部屋はこちら。
いつも滞在するコンドミニアムと違って
キッチンや居間はありませんが、
ベッドの広さからしたら4人でも泊まれる広さです。

バスタブ付きのバスルームとクローゼット、
それに冷蔵庫付きのミニバーがドア側にあります。
16階なので、見晴らしもいい♪

一段落したらカジノのカードを新しいのと換えると言われていたので、
グランドフロアーにあるカスタマーサービスに4人で行きました。
一緒に行った友人の奥さんの方は、
去年私と来てメンバーズカードを持っていますが、
ご主人の方は初めてなので、カードを作ります。
カジノのカードは3種類で、どれだけプレイしたかで、
カードの色が違います。
もちろんカジノでの待遇も。
赤が誰でも持てる一般人のカード。
白(パールと呼ばれている)がワンランク上で、
専用ラウンジもあり、軽食飲み物が無料。
黒は最高ランクでVIP専用。
高層階にラウンジがあり、入り口もエレベーターも専用で、
カードをスライドしないと利用出来ません。

そして私達の持っているカードはもちろんレッド(>_<)
一番ペーペーのメンバーである私に無料宿泊招待が来るなんて、
ほんとに何かの間違いとしか思えません。

カスタマーサービスに行ってみると、
私とトンボは写真撮影をされました。
「カードが写真付きになったんだな。」と思っていたら、
差し出されたのはブラックカード( ̄▽ ̄;)!!ウッソー!マジッスカ!!

ブラックカードだからこそ、写真付きなのでした。
落としたり、なくしたりした時、
拾った人が使えないように写真付きにしてあるのでしょうね。
カジノとホテル内のレストランやショップでは、
このブラックカードはまるで水戸黄門の印籠のようなものだと、
この旅で知ることになりました.
これと一緒・・・( ̄^ ̄)/[]ヒカエオロー~~ッ

それにしてもレッドメンバーの私とトンボに、
ブラックカードをくれるなんて何がどうなってるのか、
ホントにわかりません!ヽd´ι`bノI have no idea?!
ブラックカードの威力は、またゆっくり折りに触れて書く事にして、
お昼前には予約してある近くのコンドミニアムにチェックインに行きました。
今回カジノに招待される以前に、友人達と2ベッドルームの部屋の
予約してあったので、それはそのままにして、いうならばWブッキングです。
カジノで3泊した後、私達もこちらのユニットに合流する予定です。
去年も滞在したこのホテルは、カジノからも近く、
大型スーパー、ショッピングモール、レストラン街の目の前です。
部屋のエントランス

リビング

1つ目のベッドルーム

それについているバスタブとシャワー室
洗面とトレイも隣にあります。

ウォークインクロゼット

2つ目のベッドルーム

それについているシャワーと洗面とトイレ

ダイニング

対面式のキッチンも充分な広さ

洗濯ルームには乾燥機もアイロンとアイロン台もあります。

ベランダにはテーブルと椅子。
毎日のように朝食はここで食べました(*^^)

ホテル群の間には海も見えます。
毎日こんな眺めを見られるだけでリゾート気分、
幸せな気分になれます。

15日間の滞在中には、したい事がいっぱいです。
ゴールドコーストの綺麗な空気を胸一杯に吸い込んで、
始まったばかりの旅に期待がふくらみます^^
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。
******************************************************
オーストラリア15泊16日の旅の始まりです。
今回は大奮発して・・・

ビジネスクラスのフライトです!(@_@。
・・・って言ってもLCC-格安航空会社のビジネスなので、
エコノミーとビジネスの間ってところですけど。
チケットは5月にあった激安セールで、
片道30,000円でゲットしました!( ̄^ ̄) エッヘン
往復60,000円+サーチャージ30,400円+各種税金・サービス料で、
合計、1人103,580円でした。
合計金額が、カンタスやJALのエコノミー料金ですね。
これにサーチャージと諸経費を入れるとエコノミーでも
150,000円くらいになると思えば、LCCとはいえ、
ビジネスクラスのフライトでは考えられない料金です。
激安セール、ちゃんとチェックしていてよかった!(´▽`)
普通は片道60,000円ですから、半額でゲットです。
ただLCCは、支払いの手数料が高いです。
ネット予約なので、クレジット決済にしたら、
1人2,000円掛かりました。
4人で支払い手数料だけで8,000円は法外な気がします。。。
コンビニ決済はそれより高かったです(;-_-)
でもまあ、ほぼ10万でビジネスクラスチケットが
ゲット出来たのだから、上出来ですね(*^^)v
チェックインの後、パートナーはみんなが止めるのも聞かず、
大好きな英国屋でカレーを食べました。

ジェットスターのエコノミーでは食事が出ないので
(オプションで付ける事は出来ます)
搭乗前に大好きなカレーを食べるのが
習慣になっているとはいえ、今夜はビジネスクラス。
夜の食事は付いてるのに!って私も友人達も止めますが
聞く耳もたない頑固なトンボ(パートナーのニックネーム)。
1人でしっかり食べてました(*_*;バーカ
午後8時、優先で機内に入ると、ウエルカムドリンクが出ます。
パートナーも私もシャンペンは飲めないのでジュースです^^;
友人達はシャンペンをチョイスしてました。

食事は器だけビジネスクラスで、
中味はエコノミーと変わらないかなと思います。
でも日本発のフライトでは日本で調理しているので、
比較的美味しいです。
パートナーチョイスの栗ご飯と八宝菜風煮物。

私の選んだチキンカツカレーはかなり美味しかった!
搭乗前にカレーを食べたトンボは、美味しいカレーを
食べ損ねました!(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

去年オーストラリアから帰りの便だけ、
ビジネスにアップしましたが、
その時は前の座席の後ろにモニターがありました。
今回はモニターなしの座席で、
全員にタブレットが渡されました。
私達は4人共、一番前の席が取れたので、
2列目以降の座席にモニターが付いてても、
同じだったのでしょうが。
テーブルの上でデザートを食べながら映画鑑賞です。

夕食からほぼ6時間後には朝食が出ました。
トンボは洋食。

私はおかゆをチョイス。

朝食から2時間後にはゴールドコーストが見えて来ました!
今年も帰って来たよ~!
I'm back!^^

以前は国内線だけだった小さな空港なので、
乗り降りはいつもタラップです。
私は風情があって好きですけどね。

いつもはここから路線バス(エアポートバスは高いので乗らない)で
ブロードビーチに向かうのですが、今回はお迎えが来ています(@_@)
コアラの後ろで見え難いですが、私の名前を書いたボードを持った
おじさんがいます。。

そのおじさんの後に付いて行くと、待っていたのはリムジン!!
以前の記事に書きましたが、何故かカジノからバースディカードが届いて、
3泊(早朝チェックインなので4泊分)の無料宿泊をプレゼントされ、
それだけでも、何かの間違いじゃないだろうかとびっくりしたたのに、
送り迎えもリムジン送迎のサービス付きです。
(4泊した後で帰るわけではないので、帰りのリムジンはお断りしました。)
おまけにトンボだけでなく、友人達も一緒に乗せてもらえました。
なんて、ラッキー!!

中はこんな感じ。。

30分足らずで5星ホテル、ジュピターズに到着です。

ホテルの玄関、車寄せです。

荷物はドライバーのおじさんが降ろしてくれ、
その後はポーターが運んでくれ、
おまけにカジノのスタッフが車到着前から、
玄関で出迎えのために待っていてくれてました。
いつもは路線バスで移動し、ホテルでも自分で荷物を運び、
早朝到着なので部屋にも入れず、午後まで時間を潰してるのに、
天と地ほどの違いです(゜O゜;!
ビジネスクラスで到着し、リムジンでお迎え、ホテルに着けば、
わざわざ係のスタッフが玄関までお出迎えなんて、
まるでVIPの旅行です!!
それにしてもこのVIP待遇は、一体どうなってるんでしょう!!!
まさか人違いじゃないでしょうね~!(゜゜;)(。。;)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。
******************************************************
毎日毎日遊び呆けた旅でした。
いつもの2人旅と違って、友人夫婦との4人旅でしたので、
楽しさも倍増、遊びも倍増で充実した旅になりました。
パートナーと2人だけだと「休暇をゆっくり過ごす」タイプの旅になりますが、
今回はほんとにアクティブに動き回りました。
お天気にも恵まれ、したいと思っていた事がほぼすべて出来きました。
旅行の様子は徐々に旅日記としてアップして行きたいと思います。
まずはすごい枚数の写真から整理しないと!
旅行中はFXはしていませんでしたが、
旅行前に取っていたポジションが決済され、
お小遣い程度稼げました(*^^)v
4ポジション合計で、+245.2pipsでした。
豪ドルは今は落ちていますが、旅行中かなりあげたので、
もう少し上狙いでもよかったみたいですが、
常にチャートを見られる環境ではなかったので、
これだけ取れただけでも上出来ですね。
今日は1日片付けに追われたので、
明日からチャートを分析してみたいと思います。
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。
******************************************************
少しでも旅行の費用を稼ごうと、
チマチマとトレードしています^^;
大好きな豪ドル円のロングです。

ドル円とユーロ円も2日前までトレードしてましたが、
はっきりしない動きに翻弄され、微益&損切り(>_<)
トータルプラスですけど、持ってれば大きく抜けました~
昨日と今日の利益で、少しお小遣いが稼げたからOKです♪
旅の荷物はざっと詰めました。
まだパートナーの物が本人のチェック待ちですけど。

両方で27キロ。
大きい方のスーツケースの半分くらいは食料品とおみやげです。
いつもより多めですけど、16日の旅、2人分としては少ない方でしょうか?
空港でボーディングが済むまではいつも何か不安な私です。
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。
******************************************************
5月から準備を始めたと、この間書きましたが、
1~2ヶ月は国際線、国内線、ホテルの予約、
目的地までの行き方、楽しみ方等、リサーチしましたが、
その後はしばらく何もしていませんでした。
レンタカーやゴルフ場、レンストラン等のリサーチは
間近になってからしようと思っていたので。
ところが法事があったり、勉強会の準備、その他諸々用事が出来て、
思ったように準備が出来ず、日にちはどんどん迫り、
それに加えて数日前から、お腹の調子が悪くて〇痢が続いています。
「ああ~早くしないと間に合わない~~」と焦っていたら・・・
昨日すごい物を発見!!
『1円玉大のハゲ』!!.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!
しかも前髪付近に!!!
超ど級の心配性の私は、「あれもしないといけない!」
「これもしておかないと!」「間に合わないかも!!」と焦りまくり!
おまけにお腹の調子も悪くて、「このまま体調が悪くなったら行けないかも!」
「私が行けないと友人達にも迷惑が掛かる!!」
こんな調子でネガティブ発想の負のスパイラルに嵌ってしまいました。
その結果の『円形脱毛症』Σ(|||▽||| )
よく考えてみたら、お腹の調子が悪いのも、
きっと精神的なものですね。
以前も悩みがあった時、1ヶ月近く下痢が続き、
病気かも?!と心配しましたが、
その後悩みが解決したら、嘘のように治りました^^;
今回もたぶんそれですね( ̄Д ̄;;
半ば病的に「早く準備しなくちゃ!」という
強迫観念にかられながら、金曜日にビザを取り、
今日はやっと予定表を作りました、ハゲた頭で・・・・・関係ないか?!


まだゴルフ場の予約とレンタカーの予約が出来てませんが、
もう現地で手配しようかと思っています。
「ハゲ」の件はまだパートナーに言ってないんですが、
綺麗に禿げた頭を見せたら、大爆笑されること請け合いです!(>_<)
以前パートナーの事で思い悩んで500円玉大のハゲが出来た時も、
お腹抱えて大爆笑してたデリカシーのない奴ですから!Σ(▼□▼メ)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。
******************************************************
オーストラリア以外の旅行は、いつも準備万端で出掛けますが、
オーストラリア旅行だけは、普段は何の計画もしません。
行く予定さえないのに、フライトチケットの安売りがあったからと、
突然旅行を決め、ホテルさえ予約せずに出掛ける事もあるほど。
でも今回は友人と一緒なので、いつもはしない観光をしようと、
色々調べて、計画を練って準備しました。
調べていくうちに、日本ではよく利用するクーポンサイトが
オーストラリアにもある事を発見ヾ(〃^∇^)
日本からでもクーポンが買えるかどうかはわからないまま、
会員登録をして、レストランのクーポンを買ってみました。
驚くほどすんなり買えました(*_*)
買ったのはこのクーポンじゃないですが、
こちらのレストランのシーフードは56%引きです(@_@。

デフレの日本と違ってインフレのオーストラリアでは、
外食は1人4、50ドル以上するのが普通です。
ショッピングモールのフードコートなんかでは
もっと安く食べられますけど。
日本では2,000円で結構いい食事が出来るのにね~
いつもコンドミニアムを借りるので、料理は出来ますが、
せっかくの旅行で毎日料理するのは、旅行気分も半減するので、
外食もして楽しみたいのですが、日本に比べてあまりに高いので、
こういうクーポンがあると助かります。
私の買ったクーポンはすごい枚数が売れていたので、
早目に予約を取っておかないと、希望した日に
予約が取れないかも知れないので、先日国際電話して、
予約を取っておきました(*^^)v
日曜日の予約ですが、思ったよりすんなり取れました。
ただ名前を伝えるのに、ちょっと苦労しました^^;
電話だと相手にとっては聞きなれない日本の名前を
正確にに理解してもらうのは大変です。
最後はアルファベットで伝えました(〃´o`)=3
色々計画を練り、準備もそれなりにした今回の旅行も、
そろそろカウントダウン。
旅行から帰ったら、また詳しく旅行記を書こうと思います。
それもまた、計画段階同様、私には旅の楽しみのひとつです(*^^)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。
******************************************************