ずぅぅぅっと不思議に思う事が。
数ヶ月に1度届く郵便。
定期預金の現在の状況を
知らせてくれるのですが、
定期預金の数だけ封書が来ます。

1つの封書に一緒に入れたらいいのでは?
国際郵便料の無駄ですね。
しかも私の定期預金は
短くても1年、長くて3年、
数ヶ月に1度のお知らせは必要ある?
オーストラリアの人のする事は
???マークが付く事が一杯です!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
銀行に行って来ました。
その銀行には以前は定期預金など
していたのですが、今はわずかに
投資信託をしているだけで、
預金通帳は長く休眠状態でした。
先日他の銀行から、2年休眠口座に
しておくと、口座管理料1200円
必要になると連絡が来て、
慌てて出金したので、
この口座もどれくらい
出し入れしていないのか、
確認のためATMで通帳記入
してみました。
すると、残金は数千円だと思っていたのに、
なんと50万円も残っていたのです!!

全く身に覚えがないので、
思わず窓口に行って
間違いないか確認しました(^^ゞ
どうやら、定期預金が満期になって
それを普通預金に入れたまま
すっかり忘れてしまったようです(>_<)
しかも、1年9ヶ月も忘れてたようです。
お金の管理にシビアな私が、
こんな大金を忘れていたなんて、
びっくりを通り越して
呆れてしまいました。
トンボに報告すると・・・
「25万円ずつ山分けしよ!」
「何でやねん!!」
「じゃあ、でっかい4Kのテレビ買お!!」
「今のは50インチ!充分でかい!!」
トンボの案は論外ですが、
さて50万円をどうするか、
じっくり検討しようと思います。
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
******************************************************
2ポジで810pipsの利益と書きましたが、
注文ミスで、あの時点では2つ目の
ポジションはまだ決済されていませんでした(>_<)
2つ目のポジションは3日に72.50円で
新規約定した物で、決済価格は
随分上に入れていました。
でも10日のチャートを見ていて、
調整で下に動くかも?!と思い、
取りあえず一旦利確しようと
その時のレートの少し上に
決済価格を変更し、その後上昇したので、
決済された!と思っていたのですが。。。
後日口座を確認したら、そのポジションが
まだあるではないですか?!?!(◎_◎;)
72.50のポジションの決済価格を変更したつもりが、
実際は他に入れていたIFO注文の決済価格を
変更していたのでした!(゚゚☆\(--メ)カクニンシナサイ!!
幸いな事に気付いた時は上昇していたので、
抵抗線と思われるところに決済価格を変更し、
+620pipsで今度こそ約定しました(*^^)

1つ目のポジションと合計で+910pips獲得出来ました。
間違ったお蔭で100pips余計に獲得出来ましたが、
結果オーライなだけで、もしかしたら大きく損を
していたかもしれません。
注文を出す時は指差し確認、大事です!
何年トレードしても、うっかりミスは直りません。(゜゜;)(。。;)
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
定期預金をしていますが、
以前も書いた通り、オーストラリアのネットバンキングは
日本に比べて理解に苦しむ事が多いです。
<今日の記事は長いので、興味の無い方はスルーして下さい!>
一言で言って、遅れてる!
定期預金を申し込んでもすぐには反映されず、
数日後(3~5日)になってやっと定期預金が完成します。
定期作成の日付は、さすがに申し込んだ日ですけど。
このタイムラグが結構いろんな問題を起こします。
一度定期の金額を打ち間違えて、
普通預金の残高より1セントか2セント
多い金額で申し込んでしまった時、
数日間待って、受け付けられず(当然ですけど)
やり直したものの、満期の日が数日遅れてしまいました。
日本のネットバンキングなら、
申し込んだ瞬間定期が出来るので、
残高不足なら即わかって、
打ち直すことが出来ます。
これだけでも私には充分厄介だと思えるのに、
今回申し込んだ定期は、金利が違いました。
これも日本なら申し込んだ瞬時に
金額と金利の確認画面が出て来るので、
間違いはありません。
でもオーストラリアのネットバンキングは
(私の口座のある銀行だけかもしれませんが)
確認画面には金利は出て来ないのです。
当然ながら、いつもその日の金利をチェックしてから、
定期預金を申し込みますが、
今回初めて、出来上がった定期預金の金利が、
私がチェックした金利と違っていました。
私がチェックした時は3.2%だったので、
いつもは2年定期にするのに、その時は3年にしました。
もちろん金利がいいと思ったからです。
この時、2週間ほど前にも定期預金をしていて、
3.2%の預金が出来ていました。
にも拘らず、出来上がった預金金利は2.25%!
あまりにも違い過ぎます!
アカウント内に届いた定期預金が出来たというお知らせメール。
定期を申し込んだ3日後です。

定期が出来るのに時間差があるし、
今まで大きな間違いはなかったので、
私がお知らせメールを見たのは2週間近く経ってからですが、
すぐに担当者宛に金利がおかしいと連絡しました。

するとメチャクチャ簡単な返事が返って来ました。
「定期預金は自動的に設定されるし、
金利は毎日変わるからね~」
それだけ!

毎日金利が変わることくらい知ってるわ!
自動的に設定かどうか知らないけど、
私が当日見た時は2.25%じゃなかったわ!
憤慨した私は、私はちゃんと金利をチェックしたし、
こんな金利はその前後の金利から考えても
低過ぎるから、その日の金利がいくらだったのか、
調べ直して欲しいと、再度メールしました。
かなり強気で書いたつもりですが。。。
返って来た返事はこれ。。。
「定期の金額が100K以下(100Kの意味がわからん!)だし、
金利は自動的に設定されるからね~
○○○○○に電話してくれたら、コンサルタントが
助けてくれるよ~」

って、その当日の金利がいくらだったのか
調べ直してないんかい!
まあ、確かにこの定期は、数年前、他の定期預金の金利が
普通預金に入金されたので、そのまま定期にしたもの。
なので、大した金額じゃないんだけど、
定期の$5,000以上の金利はみんな一緒なので、
金額云々は説明にもなにもなってない!
対応の大雑把さに唖然としました。
でもこれ以上英語でメールのやり取りするのも
とっても面倒なので、放置する事にしました(〃´o`)=3
私が思っていた金利との差は、
3年間で約19,950円!
日本の金利の285年分!!
返して~~~!!!
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************
いつもネットバンキングを使って
預金のコントロールをしています。
毎年12月には定期預金が満期になるので、
それを再度定期預金にする作業をしています。
そのまま同じ期間で定期にする事も
もちろん出来ますが、頻繁に金利が変わるので、
その都度、金利をチェックした上で、
次の旅行の予定があればそれに合わせて
期間を決めて再預金しています。
オーストラリアの金利は年々下がり続けて、
期間によっては1%台の金利もあるほど(◞‸◟ㆀ)
満期になる定期は2.6%でしたが、
今回チェックしてみると最高期間の
5年ものでも2.4%、1年では1.4%とかなり低め。
まあ、それでも日本に比べたら何十倍なんですけどね。
少しでも高い金利で預金して、金利で旅行費用を
賄おうと企んでいる私は、高い金利はないかと
未練多らしく銀行の金利のページを探しました。

いつも利用している定期預金は左下の、
「Term Deposit 」
こちらの金利表はこれ。

そして見つけたのが右上の定期預金。
「Advance Notice Term Deposit」。
こちらの金利表はこれ。

「Advance Notice」が頭に付いた預金は
初めて見たような気がするんですが、
以前からあったのに、私が気づかなかっただけかも!
赤丸を付けた期間の定期にすることにしました。
いつものTerm Depositとでは、
2年定期で1.2%も違います!O(≧▽≦)O ワーイ♪
Advance Notice Term Depositの意味が
イマイチよくわからないけど、
たぶん満期前の解約には前もって予告しないと
出来ないということなんだと思いますヽd´ι`bアバウトヤナァ?!
前もって・・・は30日だとか。。。
英語だらけの説明なんで、詳しくはわかりませ~~ん!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
しばらくオーストラリアには行ってませんが、
(トンボが長期のお休みが取れなくなったため)
金利を複利で増やして行って、
次の旅行の滞在費は、金利のみで賄いたい!
オーストラリアの金利、上がって!! (-m-)”
******************************************************
ランキングに参加しています。
出来ればポチッとクリックお願いします!(-m-)オネガイシマス!!

↑↑↑応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
↑↑↑こちらもお願いします!(*- -)(*_ _)
******************************************************